2025-09-08 11:00 はてなブックマーク テクノロジー 人気エントリー

タイトル ブックマーク数

オライリー・ジャパンにおける翻訳書の制作体制の変化と「もうすぐ消滅するという人間の翻訳について」 – YAMDAS現更新履歴
138

昨年iPhoneを買い替えた時にバッテリーの最高使用量を「95%」に設定した結果バッテリー劣化度はゼロで100%のままになっている
138

自分がずっと欲しかったバーチャル本棚アプリ作ったら大満足でした – karaage. [からあげ]
500
Kindleも標準でもう少し色々見やすく可視化できるとよいのですが… 「自分に必要なのは無限の本棚と本だったのかも」とアプリを作って初めて気づけた気がします。 ずっと欲しかったバーチャル本棚アプリを作ってみたので自慢&誰でも自分の本棚作れるので、是非つくってみてくださいという紹介でした。

Claude Codeをより便利・強力に使うためのツールまとめ – Qiita
105

FeliCaの“脆弱性”報道はなにが問題なのか
47

スタニスワフ・レム『技術大全』訳者解説 – 山形浩生の「経済のトリセツ」
43
でも繰り返しになるけれど、個人的には第5章に出てくる、情報と物質の等価性を進化の至宝としてまつりあげ、それと同じことがすべてで可能だ、みたいなかなり強引なめくらましをかけ (もちろんこの訳者にも何言ってるかわからん部分が山ほど登場するので、何か誤解している可能性はある。

DMMを退会しました。
42
うっかり身バレするリスクとエロ資産なら、エロ資産を捨てるほうが安心だ。なので、レビュワーIDが12345の場合、dmm.com/***/12345という健全アカウントを持っている場合はdmm.co.jp/***/12345と入力すればエロのほうのレビューも見れてしまうという仕組み。レビューしてしまった場合、不安ならカウントを削除するしかない。

仕様駆動開発を支える Spec Kit を試してみた
96

GitHub、自然言語でGitHub Actionsワークフローを記述可能にする試み。生成AIで自然言語をYaml形式にコンパイル
29

OpenAI、LLMの「幻覚」についての論文公開 「評価方法の抜本的見直し」を提言
255
OpenAIは、同社の「モデル仕様書」の中で「不確実性を示すことや明確化を求めることは、誤っている可能性のある自信過剰な情報を提供するよりも優れている」と明記しており、「謙虚さ」がOpenAIの核となる価値観の一部であることを強調し、より信頼性の高いAIシステムの開発を目指しているという。

GitHub製Spec駆動開発支援ツールSpec Kitをいろいろ試してみる
85

3年ぶり「皆既月食」こんや 太平洋側は東北を除き観測チャンス
32
9月7日の夕方に昇った満月は、8日午前1時27分に欠け始め、午前2時30分から午前3時53分までは完全に月が地球の影に入る。 ウェザーニュースでは月食の様子を8日午前1時20分からYouTubeでライブ配信する。国立天文台によると、日本全国で見られるのは2022年の11月8日以来、3年ぶりという。

実践Vim 第一部: 何となくVimを使っていた自分が見落としていたVimテクニックと考え方
93
その他の組み合わせ例: 挿入ノーマルモードはノーマルモードの特殊バージョンで、込められる弾丸は1発だけ <C-o> – 挿入モードから一時的にノーマルモードコマンドを1つ実行 使用例 長い行を編集中に画面を調整したい時: 個人的にモードの組み合わせというところが、お洒落な感じがして好きです。

改訂新版 Go言語プログラミングエッセンス | 技術評論社
30
改訂にあたり、Go言語のバージョンを1.24.2に対応させたほか、新たに導入されたiterパッケージとlog/slogパッケージの活用法、AIやWebAssemblyについてのトピックを追加しました。

AIも不確実だけど、人間はもっと不確実だ
98
ccはCoding Agentではありますが、背後にいるのは汎用的な生成AIであることを考えると、めちゃくちゃ突飛なことを言っているわけではないと思いますし、昨今似たことをされている方は国内でもよく見かけます。

IT企業経営者の兄が首を吊って自殺した
306
音楽関係の母(兄の奥さん)を持つだけあって、芸術に素養のある血統があったのだろう、絵画のコンクールなどで受賞した利する程だった彼女は、とてもではないが形容できない闇の深い滅茶苦茶な絵をかいたり、黒く塗りつぶした様な絵だとかに変わっている、という。

「BIGLOBE」の30年を振り返る インターネットが大変だったあのとき、舞台裏はこんなことになっていました……【イニシャルB【特別編】】[Sponsored]
15

記憶の作られ方そのものを変えつつあるスマホの写真、その功罪
9

ヤバすぎ…ChatGPTが実現してしまった「悪魔の証明」、社会構造を揺るがす驚愕の事態
13

兼松、世界初の球状歯車27年にも量産 ヒト型ロボットや人工衛星に – 日本経済新聞
10
すべての記事が読み放題有料会員が初回1カ月無料 日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 残り1298文字 すべての記事が読み放題有料会員が初回1カ月無料 全文表示で読む 有料登録すると続きをお読みいただけます。

CSSのcalc()がさらに便利になるなど、17周年を迎えたChrome 140ではCSSの新機能がかなり追加されています
7
今回のアップデートではCSSの新機能がかなりの数で追加されており、calc()で使える計算式が増えたり、カスタムハイライトが使えるようになったり、バリアブルフォント用のプロパティが増えたりなど、Web制作者は要チェックです! New in Chrome 140
Chrome 140 beta 下記は各ポイントを意訳したものです。

AIコードレビューがチームの"文脈"を読めるようになるまで 〜 レビューの暗黙知を継承する育成コマンド 〜 – エムスリーテックブログ
30
そこで、実際のユーザの名前とコメント内容を併記させることで、AIが創作することを防ぎ、実際のレビュー内容に基づいた観点を抽出できるようになりました。 この仕組みにより、人間のレビューから得られた知見が継続的にAIのプロンプトに反映され、AIがチームの文脈を学んでいくことを目指しています。

なぜ一度失敗したAIとの会話は打ち切るほうがいいのか – きしだのHatena
140

1から理解するWeb Push
13
2025/9/6 フロントエンドカンファレンス北海道 2025 SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

6年半の進化、「RICOH GR IV」は最強のスナップシューターかも
8
1996年に発売されたフィルムカメラ「RICOH GR1」から数えて約30年、そして2005年にデジタル化した「GR DIGITAL」の発売からちょうど20年という記念すべきタイミングでの新モデル登場となります。今回のGR IVを実際に手に取って感じたのは「持った感はAPS-Cになる前のGR DIGITALにかなり肉薄する」という、懐かしくも新しい感触でした。

「LM Studio」ではじめるローカルLLM。“ガチ無料AI”を徹底解説
168

40年の開発経験から生まれた実践的コーディングルール | AOYAMA Koji's プログラミングブログ
9

【海外記事紹介】リーナス・トーバルズ、Gitコミット中のLinkタグがほぼ無意味なことにブチギレ、運用改善を提案
6
9月7日、海外のテクノロジーメディアPhoronixが「Linus Torvalds Grows Frustrated Seeing 'Garbage' With 'Link:' Tags In Git Commits」と題した記事を公開した。

【え、そうなの!?】iPhoneはもうやめた! 元マッキンゼーのビジネスパーソンが「Android」に乗り換えたこれだけの理由
53

AIエンジニアリング入門:Pythonによる開発の基礎(uv, Ruff, dataclass, Pyright, Git hooks)
191
以下のように返ってきました。 https://git-scm.com/book/ja/v2/Git-のカスタマイズ-Git-フック https://pre-commit.com/#intro ここではコミット前(pre-commit)でRuffによるコード解析を実行し、プッシュ前(pre-push)でPyrightによる型チェックを実行するように設定していきます。

Google、ネットと完全に切り離されたセキュアなオンプレミスに対応した「Gemini」正式提供を開始。Google Distributed Cloudを基盤に
5

Announcing Pg_duckdb Version 1.0 – MotherDuck Blog
16

南米アマゾン 乾季の雨量が年々減少 “森林伐採の影響大きい” | NHK
7
2025年9月7日 5時25分
環境 世界最大の熱帯雨林、南米のアマゾンでは乾季に降る雨の量が年々減少していますが、その主な原因は世界的な気候変動ではなく、アマゾン地域での森林伐採によるものとみられるとブラジルの研究グループが発表しました。

50年以上前の卓球ゲーム「ポン」そのものをニューラルネットワークでクローン化
7

セミの鳴き声 AIで種類特定する技術開発 国立環境研究所 | NHK
32
2025年9月7日 19時17分
環境 さまざまな種類のセミの鳴き声をAIに学習させ、自動的に聞き分ける技術を、国立環境研究所の研究チームが開発しました。研究チームの岡本遼太郎研究員は「セミは広く分布し、これまで気象庁などの観測で、初鳴き日の記録が残っている昆虫でもあるため、気候変動の生態系への影響を全国レベルで把握できる可能性がある」と話しています。

HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
26
2025/09/06 フロントエンドカンファレンス北海道2025の登壇資料です SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

iPad mini 5を手書きノートとして使う|Bigme B7を通過して|神宮カミト
222
思いがけない角度からiPad mini 5を購入するに至った訳ですが、必要充分な性能があり、手書きもできる小型タブレットとしてはかなり優秀だと感じました。 Bigme B7を通過したからこそ見えた「手書きできる小型タブレットの魅力」を、mini 5は余すことなく体現してくれています。

OpenAI、GPT-5による「AIメンタル不調」と「人間とAIの妄想の共同創造」の抑制に注力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
14
AIメンタル不調(筆者の定義): 「生成AIやLLMなどのAIとの対話的な関与の結果として、歪んだ思考、信念、そしてそれに伴う可能性のある行動が発達することを伴う、有害な精神状態。さらに、仮に誰かがChatGPTを使用してAIメンタル不調を経験したとしても、それはあくまでAIメンタル不調と記述されるべきであり、ChatGPTの使用中に生じたことには付随的に言及するにとどめるべきだと主張する。

npm Trusted PublishingでOIDCを使ってトークンレスでCIからnpmパッケージを公開する
23

I created a home maintenance calendar so I’d stop forgetting everything
11

EmbeddingGemma の概要|npaka
21
次に、これらの文章を元のユーザークエリと共に「Gemma 3」などの生成モデルに渡すことで、文脈的に適切な回答 (例えば、床板が損傷しているのを修理するために大工の電話番号が必要だということを理解させるなど) を生成します。

フロントエンドのテストアーキテクチャ
46

どうするノイジーネイバー in Temporal – LayerX エンジニアブログ
14
Rate Limiterを作成 2種類のTask QueueとWorkerを作成 Temporal Serverへのリクエスト時にRate Limiterに問い合わせる これによってノイジーテナントのリクエストは自身、もしくは他のノイジーテナントのリクエストによって律速され、他のテナントのリクエストが優先的に処理されます。

AIが“思った通りに動かない”理由とコンテキストエンジニアリング
38
」 👩‍🎓 学生「情報の物流を設計する…それが“コンテキストエンジニアリング”なんですね!」 📖 解説 ポイント:AIに届く情報の“物流”全体を設計せよ! AIに正しく働いてもらうには、単に「情報を増やす」「要約する」といった部分的な工夫だけでは不十分です。

組織が大きく変わろうとするとき、自分はどうありたいかを考えている
79
大吉祥寺.pm 2025 – connpass
403 Forbidden
SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

台湾メディアがSSD障害を再現できたと報じる。Windows11 24H2環境で報告されていた不具合。ただ謎は残る | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
120
ゲームやOS、各種PC環境を快適にするためのニッチな情報 メニュー サイドバー 前へ 次へ 検索 2025年9月7日SSD 台湾メディアのPCDIY!が、Windows11 24H2環境で報告されているSSD障害を再現でき、その原因も判明したと報じました。

Amazon Kindle初のカラー表示対応電子ペーパー端末「Kindle Colorsoft」開封の儀&フルカラーマンガを読んでみた
25

ProxyによるWindow間RPC機構の構築
16

サンプル: https://github.com/syumai/easy-admin-demo SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。


A PM's Guide to AI Agent Architecture: Why Capability Doesn't Equal Adoption
12

【Spec Kit】超簡単にスペック駆動開発を実践しよう! – Alternative Architecture DOJO
26

コメント

タイトルとURLをコピーしました