2025-09-02 11:00 はてなブックマーク テクノロジー 人気エントリー

タイトル ブックマーク数

Googleの無料動画編集ツール「Google Vids」がついに一般公開。AI機能も使えるぞ! | ライフハッカー・ジャパン
160

エンジニアならtmuxくらい使いこなしたらどうだ | sititou70
130

【海外記事紹介】Unixの共同開発者ブライアン・カーニハン、RustやLinux、LLMについて大いに語る
63
9月1日、海外のテクノロジーメディアThe New Stackが「Unix Co-Creator Brian Kernighan on Rust, Distros and NixOS」と題した記事を公開した。

組織設計の“ひずみ”によって生じた問題は開発現場だけで解決することはできない – mtx2s’s blog
51
問題に対する現場での対症療法と、マネージャーとチームが協働で組織設計を見直す原因療法、この二つの側面から組織品質を改善し続けることが、組織設計のひずみを削減・解消する手立てである。

私の好きなClaude Codeの使い方
142
https://gist.github.com/d28609f27645358488982ea03c313ba1 レビュー結果として ./tmp/review.md が出力されるため、これを参考にしながら機能を仕上げます。

ソフトウェア エンジニアとしての 姿勢と心構え
53
2025年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

操作より状態・性質に着目する
182

『禅とオートバイ修理技術』を読んだ。 – じゃあ、おうちで学べる
68
情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学 編作者:情報文化研究所フォレスト出版Amazon 情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学 編 「真の醜さの原因は、テクノロジーを生み出す人々と、彼らが生み出す物との関係のなかに横たわっている」 パーシグはこの言葉で、技術そのものが問題なのではなく、私たちと技術の関係が問題だと指摘する。

煽り抜きでAndroidかiPhoneかどっちがいいか考えてほしい
48

「FeliCa」の脆弱性で共同通信の報道が波紋 ソニーが公表していなかった“真っ当”な理由とは?
319
そのため、セキュリティ専門家のような人物が脆弱性を発見した場合、JPCERT/CCにまず報告を行うと、これが製品開発者へと通知され、対策会議が行われた後に問題への対応や情報公開までのスケジュールが検討される。 なぜこのような面倒な手順が推奨されているのかといえば、いきなり脆弱性が世間一般に公開された場合、これを利用した攻撃手段が悪意ある第三者によって開発され、より被害を広げる結果になるからだ。

「Linux」の習得に役立つゲーム5選–コマンドラインなどを無料で楽しく学ぼう
163

非エンジニアもMarkdownでテストを書ける — PlaywrightとGaugeによる自動テスト – エムスリーテックブログ
70
※注: ケース・バイ・ケースですが、もちろん既存チームの技術スタックと異なる、新しい技術を意図的に採用することもあります(´∀`) 非エンジニアでも使いやすく、既存チームがメンテナンスしやすいe2eテストを構築するために、PlaywrightとGaugeを組み合わせた自動テストの方法を紹介します。

動画生成AI「Wan2.2」の進化が凄い アリババが無料AIモデルの牽引者に (1/4)
161

「休む」は大切。でも、それができなくなったら?
13
統合失調症の「思考障害」と躁状態の人の思考が高速回転しているさまは、医師国家試験用の問題集においては区別できることになっているけれども、あまりに甚だしい躁状態の患者さんの思考はまとまりを欠いていて思考障害との区別がつかない場合も多い。

「レガシーコードを任されるのは、エンジニアにとって光栄なこと」30年以上も依頼が途切れない、uzullaの仕事術 – Findy Engineer Lab
12
――指名で仕事が来るようになるために、何が有効だったと思われますか? こういう話をすると「知名度が大事なのかも」とか「技術力を磨いて指名されるようになろう」と思われる方もいるかもしれません。 「技術的に難易度が高いこと」が原因の場合は、私が難しいところだけ担当するとか、知人のエンジニアを紹介するなど、やり方はいろいろあります。

Tier定義で実現するAI-Readyなデータ利活用
18

AIでSlackから歴史的経緯を追いかけやすくしよう – slack-explorer-mcpを作った – $shibayu36->blog;
54
なぜなら そこでAIエージェントを使って歴史的経緯を発見しやすくするため、Slackでの議論を取得できるslack-explorer-mcpというMCPサーバーを作ったところ、歴史的経緯を追いかけるのが捗りまくっている。

生成AIイラストを使ったWebメディアの記事に「イラストレーターに依頼する金もないのか」→「いらすとや、AIと選択肢が広がっただけ」「イラストレーターは棲み分けができると思う」
10

巨人に学ぶテストコードアンチパターン
29

LayerX、シリーズBで150億円を調達。エンジニアの採用を強化し、AIエージェント事業をさらに加速
11

GiGO秋葉原1号館が閉店、33年の歴史に幕
13

OpenAIとAnthropic、AIモデルの安全性評価を相互実施
27

Mastra × MCPでドキュメント作成を自動化してみる
26

これを設定しておくとMastraそのものの仕様について確認したいとき、ドキュメント上で頑張って調査するようなコストが省けるので、Claude CodeやGithub Copilot (エージェントモード)などのAIコーディングツールやCursorなどのAIコードエディタを利用している方は是非最初に設定してみてください(各環境における設定方法についてはリンク先を参照してください)。


マルウェアと戦い続けた34年間、その先は「ドローン戦争」との戦い ―ミッコ・ヒッポネン氏 (1/3)
21

Findy Team+ Award 2025を受賞しました!〜導入から5ヶ月でスピート受賞した取り組みについて〜 – Nealle Developer's Blog
5
受賞式に参加させてもらった自分が代表して記事を書いていますが、Findy Team+を導入して可視化の取り組みを行っていたのはQAチーム(特に@ysekii_)、後述のトランクベース開発への移行を主導したのはSREチーム(特に@2357gi)、そして何より実際に生産性高く開発を続けたのは開発チームの皆さんです。

チャットAIはお世辞や同調圧力によって操作される可能性があることが明らかに
4

家業「テキストエディタ」。EmEditor開発者は、息子の決意を初めて聞く【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
490
――誠さんがEmurasoft社で働くことに対してそれほどの思い入れを抱いていたことには、豊さんは気がついていたのでしょうか? 江村 豊:確信があったわけではありませんが、実のところ、彼が事業に対して真剣になっていくのを徐々に感じてはいました。

自己組織化は夢物語なのか? |柳川慶太
22
畢竟最終責任を負うつもりのある人が増やしていければ良いと考えているので、責任がわかりやすい単位に分解していくことも、自己組織化を信じる人がトップに立ってできることです。

準委任契約だからって、失敗の責任をユーザー企業に負わせるのはズルい
6

Intel、現行デスクトップCPUの失敗を認める
223

GitHub – Chleba/netscanner: Terminal Network scanner & diagnostic tool with modern TUI
18

Claude Codeとghコマンドで作るカスタムスラッシュコマンドn選
21
https://github.com/tsukuboshi/dotfiles/blob/main/aiagent/commands/update-prompt.md これはPR番号を引数に指定して実行するコマンドとなっており、PR内で他の方がつけたレビューコメントを使用してプロンプトを更新し、次回からAIの精度をより高める事ができるようになります。

「ChatGPTの共同開発者であるシェンジア・ジャオ氏がMeta入社数日で辞意を申し出てOpenAIへの復帰を示唆
14

岡山理科大、物体の衝突回数で円周率を求める理論の実証に成功
123

無料の文章校正ツール「Microsoft エディター」が10月31日に廃止、Edge/Chrome向け/「Microsoft Edge」組み込みの校正ツールに統合へ
29

Instagramの乗っ取り|鹿児島県警察
42

患者の身体をAIで再現「仮想人体」 9つの臓器とAIエージェントたちが連携 中国チームが研究発表
9
X: @shiropen2 中国の天津大学などに所属する研究者らが発表した論文「Organ-Agents: Virtual Human Physiology Simulator via LLMs」は、患者の9つの臓器システムをそれぞれ独立したAIエージェントとして表現し、相互作用を通じて患者の状態変化を予測する研究報告だ。

生成AIで巧妙化するフィッシングメール 総務省、DMARC導入など対策強化を業界に要請
39
要請内容は、AIを活用するなどしてメールフィルタリング精度を向上させ、高度化するフィッシングメールへの対応を目指すことと、送受信ともにDMARCを導入し、適切なポリシーを策定すること、フィッシングメール対策サービスの周知・啓発を行うこと。

エアコン白くまくんは日立からボッシュへ、社名変更 – 家電 Watch
51

なぜAI AgentにSQLを直接触らせず、dbt showを使わせたのか
29

REGZA開発陣に聞く「テレビ長寿命化」時代の開発・販売体制とは【西田宗千佳のRandomTracking】
16

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 買って分かった「Google Pixel 10 Pro XL」、電子書籍ユースでの進化点と“まさかの弱点”
12

異世界JavaScript
37
JavaScriptのSIMD拡張では、ベクトルに対応するプリミティブ型が追加され、typeof v は "floatx4" や "uint16x8" のような文字列を返すことになっていたようです。

AWS Innovate: Migrate and Modernize
11
本トラックでは、AWS の強力なインフラストラクチャを活用し、セキュリティ、スケーラビリティ、コスト効率を実現しながら、Oracle データベースを AWS に移行する効果的な戦略を紹介します。

マイクロソフトのAI「Copilot」もここまで進化した! 無料でも高い実用性になった機能まとめ【イニシャルB】
22

そこそこエンジニアでもいいんじゃない? | gihyo.jp
63
サービスの規模は、ジャンルが違っても、ユーザー数、アクセス量(アクセス頻度とやりとりされるデータ量⁠)⁠、保存するデータ量などから推し量ることができますが、キラキラと語られる「AWSを使った実例」と、自分のプロジェクトとは、どのくらい似ているでしょうか。

AI駆動開発ツール:コーディングエージェントとTextToAppまとめ(2025年9月版)
189

3Dスキャナー? 違います 日本HPが不思議な“富士山型”デバイスを日本投入へ
19
オンデバイスAIは米Microsoftの「Phi 3.5」を採用し、ネット接続がない環境でもGPT-4o miniやGoogleの「Gemini 1.5 Flash」に相当する性能のAIが利用できるようになる。

NVIDIAの2025年第2四半期売上高約6兆8800億円の約40%はたった2社の顧客から得られた
19

Mac のキーボードを楽にカスタムするアプリを作りたかった – freee Developers Hub
26

「AIもメタクソ化の道を辿るのか、あるいは「普通の技術」に落ち着くか」のフォローアップ – YAMDAS現更新履歴
16
ワタシの原稿は、ティム・オライリーの話から始まり、最後にはアーヴィンド・ナラヤナンとサヤッシュ・カプールの「普通のテクノロジーとしてのAI」論に着地するのだが、そのティム・オライリーが生配信番組 Live with Tim O'Reilly にアーヴィンド・ナラヤナンをゲストとして招いているのである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました