2025-08-24 17:00 はてなブックマーク テクノロジー 人気エントリー

タイトル ブックマーク数

Geminiを「ジェミナイ」と読む不思議な人たち
369

【メモ】AIにスケジュールをつくってもらってそれに従って生きる技術|くらげ
272
先日、AIを柔軟なスケジュール作成に活用しているとX(旧Twitter)に投稿したところ、少し反響があったので私なりのやり方を解説してみようと思います。(私が使ってる AI をGeminiなのでGeminiの使用を前提に話します) ここ1ヶ月、AIにスケジュールを考えてもらって、AIの指示する通りに働いて、AIの指示する通りに休んでいる。

高校生にとってTwitterは「上の世代だけがやってる文字しか流れてこないダセェSNS」「つぶやきを発信するのも意味不明で怖い」という印象らしく「世界一面白いSNSだが!?」とムキになってしまった…ちなみに高校生の利用率は30代より高い模様
221

ここ1ヶ月、AIにスケジュールを考えてもらって、AIの指示する通りに働いて、指示通りに休んでいる。その結果、ここ数年で一番調子が良く仕事も創作も捗っているんだけど、セルフディストピア→「支配していただいてる定期」
213

14歳で亡くなった息子 23年後に果たした“再会” | NHK
130
福田元さん「時々同じことをしゃべってしまうなど、生身の人間ではないことはわかっているが、私の望みとしては、いつか、娘が困ったときには母親のように知恵を貸してくれたり、冗談を言って和ませてくれたり、私にはできない母親の役割をしてくれるといいなと思っています」 こうしたサービスが広がる一方で、亡くなった人をAIで再現することについて、否定的な感情を持つ人が多くいることもわかっています。

アップルに試練、iPhone製造インド工場の中国人技術者がまた集団帰国
107

一部のウェブサイトで一瞬だけ表示される「ケモ耳少女のイラスト」は一体何者なのか?
109

初心者がDockerfileを書くときに身につけたい5つの習慣 – Qiita
80

PDFを高品質なマークダウンに変換する方法|すぅ | AI駆動PM
320

アメリカ政府がIntel株の10%を取得、1兆3000億円を出資
62

AWSネイティブセキュリティに限界を感じたら → CNAPPという解決策 – Qiita
36

BALENCIAGA、VRChat用の美少女3Dアバターをモデルに起用
47
要約の取得に失敗しました。

【2025年最新】開発者必携!Claude CodeとCursorを強化するMCPサーバー15選 – Qiita
184

【無料】「NotebookLM」神機能“音声概要”をスマホで使おう! 難しい論文も長〜いYouTubeも、ポッドキャスト化して分かりやすく (1/3)
133

AI時代の組織変革:エンジニアリングマネージャーが見たメルカリグループの半年間の軌跡 | メルカリエンジニアリング
25
(図: 社内AI開発支援ツールについて語ろう企画) 「隣のチームでCursorの勉強会やるらしい」
「今度MCPについて話すイベントやります」
「AIで○○を楽にしました」 エンジニアから始まった波は、さまざまな職種の人たちにも広がっていきました。

これからの20年、このトラックボールと生きていく。唯一無二の『GameBall』
28
腕や手首で動かすマウスと異なり、繊細な人差し指を使って操作できるのが特徴で、トラックボール本体ぶんという小さなフットプリントで、精密に、広範囲にマウスカーソルを動かすことができます。 代わりとなるマウスをあれこれ探してたどり着いたのが、ゲーミング・トラックボールをうたう「GameBall」です。

仕事を通して、初めてDynamoDBと向き合いました – エムスリーテックブログ
58
For the primary key, you must provide all of the key attributes. docs.aws.amazon.com ちなみに、BatchWriteItemを使うことで最大25個のレコードをまとめて削除できますが、この場合もあくまでリクエストが1回で済むというだけで、やはり個々のレコードに対応する完全なプライマリーキーを指定する必要があります。

xai-org/grok-2 · Hugging Face
18

安藤道人教授「誤読や聞きかじりで杉田俊介氏の弱者男性論を批判する人がいる。私にリプくれれば解説する」→chatGPTで解説
74

「ホテルでこっそり喫煙」「レンタカーに付いた小さな傷」をAIで検出する時代が訪れようとしている
15

【AIスライド作成】クラスメソッド社内用のMarpテーマを作ってみた! | DevelopersIO
9

Cursorをエンジニアがプログラミング以外で活用する | ドクセル
72

What makes Claude Code so damn good (and how to recreate that magic in your agent)!?
8

GitHub – HKUDS/DeepCode: "DeepCode: Open Agentic Coding (Paper2Code & Text2Web & Text2Backend)"
7

Rolling the Dice with CSS random()
7

Claude Code の学習モードで自分の手でコードを書く練習をしよう
315
しかし、AI エージェントによってコーディングの多くが自動化されると、開発者が自分の手でコードを書く機会は減少してしまうというジレンマがあります。 もう一度考えてみましょう もう一度考えてみましょう 正解! ユーザーにコードの生成を依頼する箇所は // TODO(human) というコメントで示されます。

ビル・ゲイツ自伝『SOURCE CODE』12月3日発売決定!|Hayakawa Books & Magazines(β)
20
ビル・ゲイツ氏の自伝の第一巻(全三巻予定、原書:Source Code: My Beginnings )の本作では、シアトルでの幼少期から、プログラミングに初めて触れたこと、ポール・アレンとの出会い、アルタイル BASIC の開発、そして20歳でのハーバード中退と、仲間との起業までを描いています。

The Baby Paradox in Haskell
19

中国のグレートファイアウォール、1時間にわたり世界とのネット接続を遮断 | Gadget Gate
5
検閲システムのテストか誤動作か不明 多根清史 中国の大規模インターネット検閲・遮断システム「グレートファイアウォール(GFW)」が、8月20日未明に突如として1時間にわたり世界との接続を遮断したことが確認された。具体的には、HTTPSの標準ポートである443(TCP)の通信すべてに対し「偽のTCP RST+ACKパケット」が注入され、接続が強制的に切断されたことが原因だとされる。

スマホのアプリがネイティブ・Flutter・React Native製かをざっくり見分ける方法
7

皆さんの知見を寄せ合って、アプリに使われている開発フレームワークの情報を一緒に集めていきましょう!! Flutter(ライセンスUI・ビルド物・資産) Android(OSSライセンス画面) iOS(Acknowledgementsの生成) React Native(Hermesと周辺) 旅とプログラミングをこよなく愛します。


AI エージェント実践ガイドブック
400
AI エージェント開発を成功に導く、アーキテクチャ設計、高度なプロンプト エンジニアリング、ツール選定、実践的 MLOps までを解説 本ホワイトペーパー シリーズは、自律的にタスクを遂行する AI エージェントについて、アーキテクチャ設計から実装、本番運用までを解説するエンジニア向けの技術ガイドです。

就活の記録|しの
10
大きなWebサービスを運営してデータをたくさん持っていそうな企業にもいくつか応募しましたが、こちらでCuPyの開発に関われるということで、以下の理由からこちらを選びました。 というのも、動くものを手早く書き上げるのが得意なので開発も得意だと思っていたのですが、既存コードとのにらめっこや、似たようなものをいくつも書いての試行錯誤に精を出してしまい、思ったほどの開発速度を出せなかったなと思います。

Qoder – The Agentic Coding Platform
10

保守派はリベラル派よりも「AIが選んだオススメ」を受け入れやすいとの研究結果
5

マッキンゼー流・メンバーを活かす「タスクの渡し方」 「どのくらい任せていいか」を判断する2つの軸 [1/2] | ログミーBusiness
182

Next.js はどうやって React Compiler を実行するか
15

MCP Python SDK のドキュメント|npaka
49

エンジニア考案「視力2.0を保つ秘訣」は間違いだった! 医師が解説「メガネを掛ければいい」では済まない近視の恐ろしさ – エンジニアtype | 転職type
166
「人間の目というのは、成長期に“外でものを見ること”を前提に進化しており、室内で近くを見続けて育つという状況は想定されていないんです」(窪田先生) 日本では「近視は眼鏡を掛けたりコンタクトをしたりすればいい」と、放置されがちです。

AIで存在しない判例を生成した弁護士に5500ドルの罰金、さらに「教育が必要」との指導
7

ビル・ゲイツが「人類をウイルスで間引き~」というデマ画像の出所 – 電脳塵芥
96
nou_yunyun
2025-08-23 14:00

読者になる ほしいものりすと

nou_yunyunさんは、はてなブログを使っています。


Go is still not good
24

国産LLM開発着手について – GPUで戦うな
136

社労夢の3億円訴訟、訴状で指摘する「クラウドサービスにあるまじき危険な設定」
28

Claude Code を開発チームに迎え入れるためにやっておきたい環境整備 | ドクセル
94

Xは83%減、Facebookも60%減。こんなに変わったメディアのトラフィック源、では検索は……【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
26

英単語を入力するとヨーロッパの各言語に翻訳して地図上に表示してくれる「European word translator」
11

AIコーディングツールは経験豊富なエンジニアの生産性を19%低下させた | Business Insider Japan
18

【TCP/IP】重要な技術すぎる – Qiita
170

エンジニア「ファシリって苦手…」←3つの心得授けたる – Qiita
192

PRレビュー自動化から始まった!私たちのチームのAI駆動開発の取り組み紹介 – RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
34

※ただし、機能の内容については、今は人の手でissueに詳細に記入を行なっています(ここもいずれAI活用をしたい部分です) 2. タスクsub-issueへの分割
以下のコマンドで、作成した機能issueを元に、調査・実装・テストコード作成といった、具体的な作業タスクをsub-issueとしてAIが自動で切り出します。


将来を見据えて管理画面のフロントエンドをガッと改善している – inSmartBank
48
Dependabotが元々全社的に導入されているので、ライブラリが全くアップグレードされていなかったというわけではなかったですが、メジャーバージョンを上げる活動やモダンなライブラリへの移行は人間が意思を持って実行しない限り放置されがちなのでこのようにガッと対応することが大事だと思いました。

MCPサーバー「Serena」を触ってみた – NEXTSCAPE blog
49

「生成AIには意図がない」とはどういう主張なのか – netenete.
233

コメント

タイトルとURLをコピーしました