2025-08-20 17:00 はてなブックマーク テクノロジー 人気エントリー

タイトル ブックマーク数

技術書かはわからんけど、エンジニアにオススメしたい本の1位はこれかな→「30年前にこの視座の高さは感服」「ワインバーグの本は仕事のコミュ力の全てが詰まってる」
586

「フリーWi-Fiを『むやみに使わないように』と言われてきたので、今でも不安です」~ネットの疑問をIIJに聞きました【掘り下げると長くなるネットの疑問】
200

なぜカッターの刃を折らないのか? 安全・安心のオルファ「ポケットポキ」【文具知新】
136

無料であらゆる動画の字幕を自動で文字起こし・修正・編集・翻訳ができるオープンソースの字幕エディター「Subtitle Edit」を使ってみた
207

AGENTS.md
98

はてなブックマーク20周年
2501
賞品 最優秀賞に選ばれた1名様には、
Amazonギフト券50,000円分と

非売品を含む
「はてなブックマーク20周年」の記念グッズ
をプレゼント! 特別賞もご用意しています! 応募期間: 2025/8/19 ~ 2025/8/25。


太陽光だけで浮遊する飛行体、米国チームが技術開発 高度50~100kmの未開拓層でも浮く 通信中継などに活用
71
X: @shiropen2 米ハーバード大学などに所属する研究者らがNature誌で発表した論文「Photophoretic flight of perforated structures in near-space conditions」は、太陽光のみで地球上空の中間圏付近(高度50〜100km)でも浮遊できる軽量飛行体の技術開発に成功した研究報告だ。

Obsidian Bases 入門|松濤Vimmer
66
あとは多くの記事を WebClip したり表示するプロパティをふやすことで以下のようにギャラリーを作成することができます。

AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
112

生成AIの被害の深刻さは絵の著作権問題よりも架空のネイチャーフォトによる情報汚染ではないか「このままだと取り返しがつかなくなりそう」「AIで判別できないか」
79

Windows 11のセットアップ時にMicrosoftアカウントを回避する方法、動画で教えます
70

「守る」から「攻める」へ。セキュリティエンジニアがビジネスに貢献するために – カミナシ エンジニアブログ
53
もちろん秘匿性の高い情報は除いてですが、その中でセールスの方々が叱咤激励しながら取り組んでいる姿勢を見ると私たちセキュリティエンジニアとしてもビジネスに貢献できることはないだろうか?と感化されることが多いです。

Windows 11最新パッチ、大容量データコピーでSSDアクセス不能になるバグ。なお、コントローラの問題ではない
29

プロンプトからアプリを生成する「v0」がエージェント機能を備えたアプリ開発サービスに
48

バックアップは「守り」の要、32万台の監視結果から分かったHDD選びの基準とは
40
前四半期の故障率が9.47%と際立っていたSeagateのモデル「ST12000NM0007」(12TB)は、今四半期には3.58%まで低下した。

ゲーム中にSSDが認識されなくなる不具合報告。Windows11 24H2にて発生。これもKB5063878に起因か | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
73
ゲームやOS、各種PC環境を快適にするためのニッチな情報 メニュー サイドバー 前へ 次へ 検索 2025年8月19日WindowsUpdate 一部のWindows11 24H2環境において、ゲーム中にSSDが認識されなくなるという不具合報告が出ています。

AIもメタクソ化の道を辿るのか、あるいは「普通の技術」に落ち着くか
155

『シャンプーと石鹸を30代・40代用にしたワイ、娘からニオイが消えたと言われ嬉し泣き』あまりの快挙に商品名を知りたい人が殺到
450

NotebookLMでユーザーインタビューを価値マップ化する | DevelopersIO
29
このブログで書かれている手法は、日本ウェブデザイン株式会社 羽山祥樹さんの「ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!」という記事を参考にしています。 具体的な意見を抽象化することによって、複数のユーザーに共通する価値観や動機を見つけ出し、サービス設計の判断軸として活用できるようになります。

ZOZOTOWNカート・決済システムの大規模リプレイス 〜 モジュラモノリス設計で進めた現実的リプレイス戦略 – ZOZO TECH BLOG
120
例えば、モジュラモノリスでは「モジュール」単位を基本として、マイクロサービスでは「サービス」単位を基本としてコンテキスト境界を設定することが一般的です。
イベントストーミングを実施した結果、いきなりマイクロサービスへ分割するのではなく、まずはモジュラモノリスとしてシステムを構築する方針を選択しました。

『DuckDB実践入門』が出版されます
20
さらに、PythonからDuckDBを活用する方法や、dlt、dbt、Dagsterといったツールと連携してデータパイプラインを構築する方法、StreamlitやApache Supersetを使用したデータ分析ダッシュボードの実装など、幅広いトピックを解説します。

V8エンジンの最適化戦略
12
ほえ〜、V8ってしゅごいんだなぁ〜
でも記事の内容がちょっと難しかったなぁ〜
これをどう業務に活かせばいいんだろう〜 安心してください!活用方法をお教えします! 例えば複数回呼び出される関数がある場合は、その関数は最適化対象になる可能性があること学びました。 Maglevのこれらの特徴により、中程度の複雑さを持つコードに対して効果的な最適化が可能になっています。

第352回:うちは土鍋派 – 家電 Watch
7

GPT-5、開発に使うための基礎知識  ——ワンショットでのフロントエンド開発の各モデル比較も | gihyo.jp
15
このプロンプトに対して、各モデルの出力結果は以下のようになりました。 プロンプトは以下のように設定しました。

これはだまされそう! あなたの口座が詐欺グループに盗まれ、不正利用されています――「盗まれている」で焦らせる詐欺の手口が巧妙だった
27

71.6%のエンジニアが業務にAIを「ほぼ使っていない」 ITエンジニアのAI活用調査
29

毎秒1億パケットを超える「超帯域幅消費型DDoS攻撃」が急増 「ランサムDDoS攻撃」の報告数も増加
28

「検索」の歴史、7万年遡ったら、AIがどんだけヤバいか見えてきた
33
実用的効用:情報を意思決定や行動に役立てるため 認知的効用:純粋な知的好奇心や理解への欲求 快楽的効用:気分を良くするため(または悪くしないため) 確かに、問題を解決するためにネット検索することもあれば、好奇心に突き動かされて本を読むことも、SNSで自分の投稿に「いいね」がついているか確認してちょっと嬉しくなることもありますよね。

トランシーバー風デバイスで、数十km離れてもテキストメッセージのやり取りが可能!? LoRaプロトコル採用の「Walkie-Textie」【やじうまWatch】
9

セキュリティ・キャンプ 2025 全国大会 特別講義 T1「海外のセキュリティコミュニティに飛び込む:その第一歩から最前線まで」
13

https://www.ipa.go.jp/jinzai/security-camp/2025/camp/zenkoku/program/kyotsu.html SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。


【KB5063878】Windows 11 24H2更新でSSD・HDDが認識不能に:原因と回避策を詳しく解説 – エラー大全集
23

Dockerfile reference
36

レンタルバッテリー、「メルカリ転売ヤー」の餌食に ChargeSPOT運営元が注意喚起
15
モバイルバッテリーのレンタルサービス「ChargeSPOT」を運営するINFORICHは、貸し出したバッテリーがフリマアプリで出品されていることを確認し、転売や譲渡を行わないよう注意を呼び掛けている。

人生のコスパを語りたいなら、まず人生のベネフィットを語ってみせろ
19

開発組織の「事業貢献」を証明する、定量化の設計術【キャディ株式会社 VPoE 藤倉成太】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
13
帰国後は開発ツールやプロセスの技術開発に従事する傍ら、金沢工業大学大学院(現・KIT虎ノ門大学院)で経営やビジネスを学び、同大学院工学研究科知的創造システム専攻を修了。2009年にSansan株式会社へ入社し、クラウド名刺管理サービス「Sansan」の開発に携わった後、開発部長に就任。

ノア・スミス「AI が仕事を奪ってるようには見えない」(2025年8月12日)
26

「AIが相談相手」の落とし穴「AI妄想」とは? 深刻な事態が相次ぐ(平和博) – エキスパート – Yahoo!ニュース
10

築250年の古民家「旧用賀名主邸」が耐震改修 三井不動産
12

AppleがXcodeにAnthropicのClaudeをネイティブ統合するべく準備中か
13

GitHub – openai/agents.md: AGENTS.md — a simple, open format for guiding coding agents
10

イーロン・マスクのAIが、イーロンの言うこと聞かなくなってきてる
10
嘘拡散、ヒトラー礼賛で世界中に怒られたばかりなのに今度は何? イーロン・マスクのxAIのチャットボット「Grok」がまた規約違反でX上に一時表示されなくなる事案が発生しました。

Next.js 15.5
8

AIコーディングアシスタントGitHub Copilotの開発者による書籍「LLMのプロンプトエンジニアリング」に登場するプロンプトエンジニアリングの図解がわかりやすい
35

RAGでLLMの内部パラメータを活用する方法
12
情報源の特定には「トークンの出力確率」という出力の瞬間に得られる情報を利用しているため、既存の手法と比べてよりLLMが参照に利用していた情報源を正確に特定できるようになります。以前も出力トークンの確率を元にハルシネーションを判定する手法(こちら)を紹介したことがありましたが、どちらもLLMの文章の出力以外の情報から+αの情報を取得する手法となっています。

触ってきました「RICOH GR IV」。GR IIIからの変化点を詳しくチェック 
4

Gemma3:270Mをファインチューニングして使ってみた
4

文章の推敲などにLLMを使用している場合があります。
https://ai.google.dev/gemma/docs/core/huggingface_text_full_finetune?hl=ja ollamaにモデルが上がっていたのでサクッと使ってみました。
ご連絡はX(旧Twitter)のDMまでお願い致します。


22365_3_Prompt Engineering_v7 (1).pdf
14

発火しにくく長寿命な「準固体電池モバイルバッテリー」が磁気研究所から、ワイヤレス充電も対応
6

Windows 11パッチでSSDに障害発生、起動不能の場合も?~Phisonが声明を発表/「KB5062660」「KB5063878」適用後の影響をXユーザーが確認【やじうまの杜】
9

Obsidian × LM Studioで実現する、完全プライベートなAI執筆環境の作り方 – たねやつの木
174
今回はそんな悩みを解決する、LM StudioとObsidianを連携させて、手元のPC内で完結する完全プライベートなAI執筆環境を構築する方法をご紹介します! API利用料もかからず、情報漏洩の心配もない、自分だけのAIアシスタントを手に入れましょう! 本題に入る前に、以下のツールを準備してください。

サイボウズのフロントエンドエンジニアの探究活動について全てをお話します – Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
23
探求している内容で特に「業務に役立った」みたいな経験があれば教えてください。 最後に一言お願いします。

スピードと品質を両立する、AI時代の開発ドキュメント戦略 – Techtouch Developers Blog
333
私自身、サービスの早い変化に追従するために苦労することがありましたが、このようにドキュメントを一元管理し、かつそれを自動更新する仕組みを導入することで、コード実態とドキュメントの乖離がなくなり、簡単にキャッチアップできるようになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました