タイトル | ブックマーク数 |
---|---|
【2025年5月完全版】RAG の教科書 |
222 |
子ども3人、全員Androidだったことについての記録 |
483 |
娘たちのスマホが中華ブランドであることを小馬鹿にするコメントがいくつかあったが、君たちが大事にしているiPhoneは中国製であり、アップルは中国の技術とサプライチェーンに深く依存している会社だと知らないのだろうか。そこは人権教育が盛んなところで、「差別されるのが嫌だから差別する側に回る」という考えが、どれほど差別を助長するのかを徹底して教えられていたのだな。
|
|
「ボタンを押下する」という言い方ITの方言かってくらい一般人に伝わらないんだけど、調べたら本当にその意味しかなさそうな単語だった「良く使います」「手順書に当たり前の様にかいてある」 |
174 |
郵便番号・デジタルアドレスAPI | 郵便番号・デジタルアドレス for Biz | 日本郵便株式会社 |
96 |
郵便番号・デジタルアドレス for Biz 住所の DX でビジネス利活用を実現 1つのAPIで、郵便番号とデジタルアドレスのそれぞれから住所取得できる公式APIとして、2025年5月より無料提供を開始しました。 転居届(e転居)の提出をデジタルアドレスに反映することができるため、デジタルアドレスをキーとして保管いただくことでユーザの転居後住所の取得が容易になります。
|
|
ダ・ヴィンチ・恐山「はてな匿名ダイアリーのバズ記事の結構な割合がAIによって書かれている」 |
176 |
ここでなんか現実の認識に対する分断が起きているという」原健一郎「うわー、なんかすごいねぇ」永田智「やっぱ癖とかあるもんなんだね」ダ・ヴィンチ・恐山「ありますねぇ、明らかに。ただし、ある程度(AIの文章を)読んでないとそういうのって見抜けないから、なかにはAIだと指摘する人はいるんだけど、半分以上の人は『面白いじゃん』とか『わかる~』っていう感じで受け入れられつつあって。
|
|
Visual Studio Codeが本体にAI関連機能を組み込みへ、「オープンソースのAIエディタ」になると表明 |
189 |
ボタンを「押下(おうか)する」という言い方はかなり昔から存在していた(文献引用つき) – StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート |
402 |
経産省が情報処理安全確保支援士を「5年で5万人」の策、実務で8万円の講習不要に |
52 |
4月から寮暮らしの大学生の弟、楽天モバイルの使用量エグくて草、なにに使ってんねん「ヤバすぎる笑」「テザリングしてPCとかに繋いでるとか?」 |
145 |
これ見て自分のはどうやったっけなって確認したら、142GBぐらいしかなかった
最近大学によくおるからWi-Fi使っちゃうもんな x.com/hiki5G/status/… これで2,980円はエグいな、、 x.com/hiki5g/status/… @hiki5G ここまで使うなら楽天モバイルの意味があるな 一番怖いのは、これだけ使っても2980円しか請求しない楽天モバイルだというね。 |
|
エディタ型からCLI型・自律型へと多様化するコーディングエージェント |
213 |
Devinのコードのインデックス化: エディタ型で説明したワークスペース全体のコードをインデックス化してタスクに活用する機能は自律型コーディングエージェントも備えています。 これらはCLI型に切り替え、愛用しているエディタで、エージェントなしの自分のコーディングモードとのコンテキストスイッチをもうけることで改善される可能性があります。
|
|
息子が「理科のレポート、生成AIに書かせるとバレるから、自分が書いたのを添削だけしてもらい、後は自分で直すようにしたら、最高評価になった」と言ってて「生成AI使いこなしててすごい」と思った |
127 |
ECSのTask数がいつの間にか0に?Task消失事件の顛末 – エムスリーテックブログ |
62 |
Twitterを買収し、経営陣と社員の半数以上を解雇して崩壊させるまでの物語風ノンフィクションだが、買収された側から描く話が面白い「イーロン・マスク 史上最悪の企業買収」 |
203 |
世界最大のダム、満タンになると地球の自転を遅くしてしまう |
27 |
新しいブラウザ操作系エージェントのworkflow-useがかなり良さそうな予感 |
142 |
安全なMCPへの第一歩 : Authorization の仕様を理解する – Qiita |
54 |
私が調べられる限りでまとめた内容や参考文献を書いていますので、お役に立てば幸いです! 2025-03-26 版の Authorization にそって、MCP Server に対し GitHub / Google など外部リソースにアクセスする認可を与えるプロセスを示します。
|
|
技術的負債解消に向けたWordPressの一元管理とShifter移行で実現した運用最適化 – Findy Tech Blog |
15 |
在庫管理のための機械学習と最適化の融合 |
11 |
岡山大学 Ziang Liu先生の講演スライド SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。
|
|
国産インメモリDB「劔(Tsurugi)」がMCP対応、オープンソースで公開。自然言語で操作可能に |
34 |
サイバーエージェント社員の20%が使うAIプラットフォーム「Dify」、プロダクト主導で3,000時間/月削減する方法 | CyberAgent Developers Blog |
12 |
この記事では、私たちサイバーエージェントAIオペレーション室が生成AIによる競争力獲得のため、ChatGPTやGeminiなどのLLM(大規模言語モデル)を使ったアプリケーションの構築プラットフォームOSS「Dify」を活用して、全社的な業務効率化を推進している取り組みをご紹介します。
|
|
Claude Code Actionのプロンプト設計が、AIエージェント開発にかなり参考になる件 |
214 |
Firefoxの新しいアドレスバーがかなり便利そう。ちょっと注目に値するアップデート |
10 |
この記事では、Firefox 138で刷新されたアドレスバーが検索と操作性を大幅に高め、ユーザーに真の選択肢と強固なプライバシーを提供する取り組みについて詳しく紹介されている。
|
|
グーグルはAIで「検索+広告ビジネス」を壊すのか。幹部取材でわかった真の狙い | Business Insider Japan |
8 |
痛みやかゆみを解消。耳にやさしいAirPods Pro用のイヤーピース |
20 |
ぼくも仕事からプライベートまで、毎日欠かさず使っているのですが、気温が高い日や長時間使用していると、蒸れの影響もあってか、耳が痛んだり痒くなってしまうことがありました。
|
|
TypeScriptでバックエンドを書いてもいい時代です |
9 |
仕事上いろんな会社さんの開発の手伝いとかやってるんですが、全部TypeScriptでバックエンド書いてなくても、バックエンドの一部(BFFなど)をNext.jsやRemixのようなフレームワークを使って書いているところを含めるともう最近は見聞きする相手はみんな本番で運用してます。
|
|
エンジニアのための 法規制への取り組み方 #healthtechmeetup |
13 |
https://medley.connpass.com/event/350496/ で発表するスライドです SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。
|
|
MacBook Proより13万円安い!M4 Pro Mac miniを選ぶべき5つの理由(g.O.R.i) – エキスパート – Yahoo!ニュース |
29 |
変化に強いテーブル設計の勘所 / Table design that is resistant to changes |
522 |
収入と生産性を倍増する「無料AIツール」10選 SNS作成からストーリーテリングまで | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) |
35 |
収入への影響:例えばマーケティングコンサルタントはGeminiを使用することで、これまで数日を要していたウェブサイトや競合他社の戦略分析をわずか数分で完了できるようになり、クライアントにより多くの価値を提供しながら、収入の増加につなげられる。生産性を向上させる使い方:Geminiは研究論文の要約、複数のソースからの傾向分析、手作業で何時間もかかるような包括的なレポート作成などに優れている。
|
|
Raindrop.io:Pocketからの移行先に最適なブックマークサービス |
21 |
実際、私はすでに3年ほど前から Pocket をやめて新規のブックマークはすべて Raindrop.io に保存するようにしていますが、ブックマークだけでなくファイルなどの整理にも使えて、より柔軟な機能をそろえています。 こうしてみると、Raindrop.io はたんにブックマークを保存するのではなく、使いかけのファイル、タブ、思いつきを保存するのに特化した設計になっていることが分かります。
|
|
トランプ大統領「AppleだけでなくSamsungにも25%の関税」と発言 |
27 |
ドナルド・トランプ米大統領は5月23日(現地時間)、原子炉の開発を促進するための大統領令に署名するイベントでの記者からの質問に対し、Appleだけでなく、Samsungや同じような製品を米国で販売する企業は25%の関税を支払わなければならないと答えた。
|
|
Metaに学ぶ、大規模開発のデータフェッチ設計と最適化 |
27 |
一方、責務が小さく設計された細粒度なAPIはChatty API(おしゃべりなAPI)と呼ばれ、データフェッチをコロケーション[1]できるなどのメリットが得られる一方、通信回数が増えたりデータフェッチのウォーターフォールが発生しやすいため、アプリケーションのパフォーマンス劣化要因になりえます。
|
|
「Snipping Tool」にAIを活用した“完璧スクリーンショット”機能、カラーピッカーも導入へ/「Copilot+ PC」のAIパワーでざっくり選んだコンテンツをピッタリ選択 |
21 |
Claude Code Action で Claude Code を GitHub に統合しよう |
25 |
またプロジェクトのルートディレクトリに CLAUDE.md ファイルを作成してコードのスタイルやプロジェクトの構造、コマンドの実行方法などを記述することもうまく Claude を働かせるために有効なプラクティスとして推奨されています。 GitHub Actions のワークフローが実行され、タスクリストが生成されて Claude によってコメントが追加されました。
|
|
「ケモノ好きであることを気軽に公言できる社会に」……極限ケモノRPG『戦場のフーガ』開発者がケモノに執着する理由、年月をかけて進められる大いなる洗脳計画 – AUTOMATON |
15 |
それを一緒に見届けて、目撃する仲間たちが今この記事を読んでくれていると思っているので、『戦場のフーガ』シリーズは『戦場のフーガ3』で完結して、一区切りを迎えますけど、この作品と共に皆さんと一緒にケモノ好き文化を広げていけると嬉しいと思いますし、そんな皆さんのことを我々は仲間だと思っています。なぜそんなにケモノに執心するのか?サイバーコネクトツーの社長である松山洋氏に話を訊いた。
|
|
「iPhoneじゃないといじめられる」の本当の所 |
644 |
オードリー・タン氏、日本への警鐘 デジタル技術で分断は防げるか:朝日新聞 |
143 |
TSKaigi資料まとめ |
89 |
"良い"TypeScriptを書くためのマインドセット |
31 |
SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。
|
|
「三国志の武将が酒を飲む姿は豪快だけど、当時の酒は度数低いと知って幻滅した」→醸造技術や食糧事情など、別視点が加わると憧れが取り戻せる |
25 |
Your connected workspace for wiki, docs & projects | Notion |
61 |
プレイヤーが操作できない時間を設計することの重要性 |
27 |
▶ https://syunpp.com/公開中のアプリ一覧/ Unityで制作中のゲームの進捗や演出テスト、実装の様子を |
|
AI制御求める教皇の呼びかけ、福音派指導者らが引用 トランプ氏ヘの書簡で |
9 |
【5月23日 AFP】ローマ・カトリック教会の教皇レオ14世は、今月の就任に際し、人工知能(AI)が抱える課題に言及し、希望と黙示録的な恐怖の両面をはらむAI技術に対し、宗教指導者が影響力を発揮することへの期待を強調した。21日に公開されたドナルド・トランプ米大統領宛ての公開書簡の中で、福音派の指導者らは「責任ある形で加速するAI革命」を求めるとともに、「潜在的な危険性」に警鐘を鳴らした。
|
|
fast-checkとneverthrowのPBT+Result型で 堅牢なビジネスロジックを実現する |
10 |
2025/5/23 TS Kaigi 2025登壇資料 SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。
|
|
How I used o3 to find CVE-2025-37899, a remote zeroday vulnerability in the Linux kernel’s SMB implementation |
15 |
フロントエンドがTypeScriptなら、バックエンドはPHPでもいいじゃない/php-is-not-bad |
91 |
TSKaigi2025の登壇資料です SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。
|
|
Lookback TypeScript ESM support and what should we do now. |
11 |
TSKaigi2025
– https://2025.tskaigi.org/talks/sajikix X – https://twitter.com/sajikix SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。 |
|
テックブログの公開に斜めにした押印が必要な時代になった |
28 |
https://zenn.dev/asap/articles/a72e67db1d90ae ではなぜこんなことを書いたのかというと、4年半ぐらいZennで記事を書いてきたのですが、フォロータブを見ても他に記事を書いている人が一人[1]しか表示されないレベルになってしまったので、何とかしたいなと思ったからです。
|
|
イーロン・マスク氏「Xやテスラ経営に集中」 SNS障害後に投稿 – 日本経済新聞 |
12 |
この投稿は現在非表示に設定されています すべての記事が読み放題有料会員が初回1カ月無料 日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。
|
|
継続的に安全なコンテナでサービスを稼働するために行ったこと – WHITEPLUS TechBlog |
39 |
cloud.google.com Artifact Analysisはイメージのpush時だけでなくpushしてから30日間は定期的に再スキャンされるため、リリース頻度が少ないサービスでも安定して脆弱性を見つけることができます。
|
|
どんなにAIが利口になっても、選挙をAIに任せてはいけない – シロクマの屑籠 |
173 |
今はまだ、AIにSNSの返信を丸投げする行為がチラホラみられる程度で済んでいるし、いくらなんでも選挙の投票先をAIに決めさせようとする人は稀だろうが、近い将来、人間がますますAIにもたれかかり、それを支援のツールとしてではなく判断や意見の代行者として、なんなら行為の代行者として用いるようになった近未来においては、人間自身が判断や意見の主体であるという感覚が失われていくかもしれない。
|
|
GeminiでdbtのDescriptionを自動補完したら、2,000件以上のメタデータ整備が1分以内で完了した話 – LegalOn Technologies Engineering Blog |
38 |
この課題を解決するため、Vertex AI のGeminiとグラウンディングにVertex AI Searchを活用し、DBのスキーマファイル情報からBigQuery上のdescriptionを半自動補完するシステムを構築しました。
|
2025-05-26 11:00 はてなブックマーク テクノロジー 人気エントリー

コメント