2025-05-09 17:00 はてなブックマーク テクノロジー 人気エントリー

タイトル ブックマーク数

ニュースサイトを見るより、ChatGPTに毎日ニュースを送ってもらった方がいいよという話|けんすう
686
「このニュースをブログにするなら、どんなタイトルがいいですか?」と聞くだけで、AIが面白いブログ案をいくつも提案してくれるので、「こんな記事、書いてみたいな」とか「Xでこうまとめたら、バズりそう」みたいなアイデアを生み出しやすいニュースの消費ができます。

【特集】 パソコン同士もしくはスマホにファイルを簡単転送!Windowsの「近距離共有」が結構便利
226

先日、AI使用禁止されてる某大手企業の若手プログラマが、「AI使いたいんで辞めます」って事例が出てきたって話→取り残されてる感がある
172

個人的 AI Writing のやりかた
145
(恥ずかしいけど…) :::details writing-style.md
// あとからここにいれる
::: まず内容は自分が出さないとどうしようもないので、伝えたい内容を新規ファイルに雑に書き出していく。私は文章表現にこだわりが強いようで、抵抗感が拭えず…
でもそんな自分でもAIを活用して記事執筆の負担を削減できる方法が見えてきたので、今回はそれを紹介したいと思います。

‎Gemini – HAL9000型との対話
84

開発ツール・技術まとめ
155
自分の開発スタイルや目的に合ったツールを見つけて、効率的な開発環境を構築しましょう! ソフトウェアエンジニア | ZEN大1期生 バッジを受け取った著者にはZennから現金やAmazonギフトカードが還元されます。それぞれのURLも掲載していますので、気になるものがあればすぐにチェックできます!
(適宜更新予定) 今回は様々な開発ツールや技術を紹介しました。

自分のiPhoneがどの電波(バンド)とつながっているのかを簡単に調べる方法 | イチオシ | ichioshi
324
●ドコモ「対応周波数帯」は→こちら(PDF) 「RSRQ」は受信信号の品質で、-3dB〜-19.5dBの間の値となり-3がもっとも品質がよく、-19.5はノイズの影響を受けていることを示します。 実はこのモード、iPhoneにはかなり前から搭載されているもので、iOSのバージョンが上がるごとに内容が少しずつ異なっていますので、今回はiOS 18.4のiPhoneで解説します。

スクラムがフィーチャーファクトリー化しているサイン
54

Bluesky上の誹謗中傷で国内初の開示請求が出るも、日本国内に窓口がなく「どうやって対応させるか」が問題に【やじうまWatch】
38

日本電信電話(NTT)、社名を「NTT」に変更へ 7月1日から コーポレートロゴなども変更
3
先進的なグローバル企業としてのブランド向上を図るため、グループのCIを刷新する」(NTT) また、東日本電信電話(NTT東日本)や西日本電信電話(NTT西日本)も、7月1日に「NTT東日本株式会社」「NTT西日本株式会社」にそれぞれ商号を変更する。

「右の人が入る法案許せるか」発言は北大教授 FBで「学術会議が右派にお墨付きは害」
169
そう疑問視する理由として「学術会議の法人化を中心的に唱えてきたのは、日本会議や(旧)統一教会(現・世界平和統一家庭連合)とつながりのある政治家たちであり、その人々が自分たちと同じ政治的立場を持つ人を学術会議の会員にしようと考えていても全くおかしくないからである」と主張した。

日本初の大型液体ロケット「H3ロケット6号機(30形態)」は何が新しいのか
23

“ヘビ毒を18年間で856回注射した男”から作った「万能抗体」、キングコブラなど19種で効果
30

ChatGPTがあなたを「よいしょ」し過ぎることが極めて危険な理由–OpenAIが過ち認め即修正
36

静岡県、富士登山の「事前登録システム」開始 入山証・入山料支払いも専用アプリに集約
25
登山者は登山日や氏名、山小屋の宿泊有無などを事前に登録し、入山料(1人あたり4000円)をアプリ経由で支払う必要がある。静岡県は5月9日、2025年の富士登山シーズンに向けて「富士登山事前登録システム」の運用を開始した。 静岡県は2025年の登山シーズンから、同県側の富士宮、御殿場、須走の3ルートを経由して富士山を登る登山者に対し、事前の手続きを求める。

アマゾンの部族が急にデジタル化した結果とは?
28

比較的安全にMCPサーバを動かす – LIFULL Creators Blog
128
stdio TransportのMCPサーバの標準出力を s.responseQueue を介してMCPクライアントに通知し、セッション開始時にMCPクライアントに通知したペイロードを受け取るためのエンドポイントから送信される s.requestQueue から受け取ったリクエストは stdin.Write(data) で標準入力に書き込んでいます。

米Waymo、自動運転タクシー本格量産–「工場出荷から30分で賃走開始」
15

IPA、日本におけるオープンソース戦略形成に向けた現状と展望をまとめた「2024年度オープンソース推進レポート」公開
32

Microsoft、アカウントの新規作成はパスワードレスが既定に ~パスキー推進でUIも刷新/パスワードが滅びる日も近い?
22

ローカルRAGを手軽に構築できるMCPサーバーを作りました
290

ローソン、冷凍おにぎりを関東1700店に拡大 常温より安い
12

IBMのトップが「AIで人事担当者が数百人クビになったがプログラマーと営業担当者は増えた」と語る
18

チームみらい 公式ホームページ
215
もっと詳しく もっと詳しく もっと詳しく もっと詳しく チームみらいは、2024年都知事選時に安野たかひろのもとに集まった「チーム安野」を前身として、テクノロジーで政治と未来を良くすることを目指す政党です。 効果的で持続可能な政策の立案や、誰もが関われる新しい政治参加の仕組みづくりなど、他の政党とも垣根を越えて連携しながら、既存の枠組みにとらわれることなく活動していきます。

グーグルAIトップに聞く、AIの進化と計算資源、エージェント時代
24

SmartHRのPMにおけるAI活用事例 – SmartHR Tech Blog
119

スマホ画面を自動でタップできるUSBデバイスがあきばお~に入荷
7

ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
27

https://pages.awscloud.com/eib-aiml-250508-reg.html SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。


古くなったPCでも快適に使用できる軽量の「Linux」アプリ6選
15

April 2025 (version 1.100)
11

「Kindle」Android版の旧アプリ、ダウンロード機能を打ち切りへ。その背景にある問題とは【やじうまWatch】
7

【人生を諦め毎日お酒を飲みゲームしていた大学生が生成AIで本を出版し開発業務を請け負い研究者として海外の学会に呼ばれるようになるまで】♯100日チャレンジ・大塚あみ【CROSS DIG 1on1】
5

「GigaViewer for Apps」 iOS アプリにおける VRT とユニットテスト – Hatena Developer Blog
8
実際に VRT を書く際には GigaAppsSnapshotTests を継承することになるため、もし特定の画面では VRT を実行するデバイスを増やしたり変更したりしたいということがあれば、open で宣言されている snapshotDevices を継承先のクラスで override することで実現できます。

日本を標的にした大規模フィッシングキャンペーンが激増 その高度な手口
20
Proofpointは、CoGUIの利用が中国語話者によるサイバー犯罪の増加傾向と一致している点を指摘しており、今後も同様の攻撃が継続される可能性があると見ている。 日本の金融庁も最近、証券会社を含む金融機関を標的としたフィッシング活動の増加について注意を喚起しており、プルーフポイントの観測結果と一致する傾向が見られる。

チームの“秘伝のタレ”を Gemini に継承!Code Customization 実践ガイド
11
本記事では、チームが持つ独自の開発スタイルや共通ライブラリを Gemini Code Assist に “継承” するための強力な機能 「Code Customization」 について、その設定方法から実践的な活用例までを網羅的に解説しました。

増田
6
いまの「なんか行列できてるとこに自分も並んでみる」という“バズがバズを呼ぶ”方式はあまりに原始的すぎる。そういうの読める機会(そして自分でも書こうとすること)を完全には捨てたくないんだけど、その為に常駐気狂いの異様なおめき声に耐えなくてはならないというのが、一体何をやってるのかわからなくなってくる。このへんも早晩AI任せになるんだろうな。

「オブジェクト指向UIのフィロソフィー」を読んでOOPとGUIの認識が変わった – taiyo6060’s diary
5
コンピューターの中にこのような擬似世界を作り、現実において我々が対象に接するのと同じ方法でユーザーが情報や機能を扱えるようにするには、それらを象徴的なグラフィックで表し、画面の2次元空間に並べることが有効だったのです。 ユーザが擬似世界の中で対象を操作してタスクを実現していた世界から、ユーザは対象物を直接操作することなくエージェントにタスクを依頼する世界へ変化するということなのかなと感じました。

VRAM 96GB搭載の「NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Workstation Edition」が登場、約163万円
5

「テスラ失墜」イーロン・マスク万策尽きたか、トランプ政権参加で米国人の7割が否定的 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
4
YouGovとYahooニュースによる4月の調査では、67%のアメリカ人が「テスラを購入・リースすることを考えない」と回答し、その主な理由としてマスクの存在を挙げていた。マーケット大学ロースクールが先月実施したものを含む複数の世論調査で、回答者の60%がマスクに否定的な印象を持ち、58%が彼のDOGEへの関与を支持しないと回答した。

JCBが基幹システムをAWSへ、狙いはメインフレームのコスト軽減
6

プロンプトは自分で作るな!優秀なプロンプトを生成するプロンプトとは。|techbeans
11
https://claude.ai/share/ef51051e-757c-486d-82e6-b488850dcd06 これはね・・・インフラってここまで考えなきゃいけないのか・・・って絶望感を与えてくれるような感じが一瞬してしまいますが、タスクに対してオーバー過ぎるってのが正直なところですw ただ、これだけ粒度が違うものが作られるという観点で見てもらえたらよいと思います。

OpenAI、日本におけるデータレジデンシーの開始を発表。プロンプトやアップロードされたデータを日本国内のデータセンターに保存
19

[法林岳之・石川温・石野純也・佐藤文彦のスマホ会議(仮)] 衛星通信サービス「au Starlink Direct」から「偽基地局問題」まで通信の話題を識者が深堀り
4

povo、本人確認にマイナンバーカード 顔の撮影不要に
23

Microservices Are a Tax Your Startup Probably Can’t Afford
10

「ジブリ風AI画像は著作権侵害」「デジタル万引きだ!」は正しいか?生成AI時代、知らないと恥をかく“画像の著作権”
7

アクセンチュア、株式会社ゆめみの買収に合意
17

携帯マニアのロマンが眠る深セン“ノキアの墓場”を10年ぶりに訪問(スマホ沼) | テクノエッジ TechnoEdge
6
※テクノエッジが運営する有料会員コミュニティ、テクノエッジ アルファに加入すると参加できるDiscord内、「スマホ沼」チャンネルにおいて、記事に関する追加情報や山根ハカセとの交流、スペシャル映像をお楽しみいただけます。中国深センの電脳街ではスマートフォンに関するあらゆるものが販売されていますが、中古品販売店も数多くあります。

LLMでJSON出力する際に気をつけていること3選 – Algomatic Tech Blog
16
例えば、つるかめ算を解く際に、いきなり答えさせるのではなく、以下のような途中式を出力させることでより正確な答えを導き出すことができます: 「CoTが機能する仕組み」は解明されていないようですが、私は勝手に「認知的足場を作ることで、より正確な答えを導き出す」ようなイメージで解釈しています。

作画オタクがよく使うサイト・便利ツール – 悠々自適
470
作画wikiに乗っていないような人の作品参加歴、アニメwikiが網羅していない原画以下の仕事歴も調べることができるため、多くの場合これらのサイト以上に重宝する。パートバレ情報や各種素材はsakugabooruに集約されるので最悪そちらで把握すればよいが、最速で情報に触れられる媒体として、あるいはsakugabooruだけでは把握できないような情報を摂取するための情報源として便利。

AWS Documentation MCP Server でAWSのFAQアシスタントを作成する – Taste of Tech Topics
51

AWSの公式ドキュメントで欲しい情報を探そうとしても、なかなか目的のページが見つからなかったりすることってありませんか?
AWSから「AWS Documentation MCP Server」が公開されたため、本記事では、それを利用して、最新のAWSドキュメントに基づき、質問に回答してくれるFAQアシスタントの作成方法について紹介したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました