2025-04-28 00:00 はてなブックマーク テクノロジー 人気エントリー

タイトル ブックマーク数

メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと
471
購入後すぐに対応をしたため、メルカリ事務局が問題を把握してキャンセル手続きをすれば解決だったのですが、不幸にも翌日夕方には出品者より商品が発送されたとの通知来てしまいました。 加えて、カメラレンズのような高額商品はシリアルナンバーが記載されており、そこを調査することによって該当商品が西新宿の某有名カメラ店で販売されたことがあること、現在eBayにてドイツにて販売されていることが分かりました。

『ブクマカレンダー』自分のブックマークをカレンダーで見れます – kakeiF451の日記
158

エンジニアとして緩やかに死んでいくんだろーなと思った話 – pospomeのプログラミング日記
146
そして、なんとなーく目を背けてきましたが、
バックエンドとインフラ領域に関しても、
エンジニアとして手を動かす機会が減り始めた時から自身の "技術貯金" みたいなものを切り崩してやりくりしてきただけであって、
新しい技術を学ぶのは無理かなと思っています。

AIに優しくヨシヨシしてもらって生きてる
110

僕らの仕事を楽にするかもしれない「データスペース」という技術
113

データスペースの普及展開に従事しています。 データスペースでは、データ提供者が提示する利用条件や、データ利用者との契約に関する情報を、ODRL(Open Digital Rights Language) という機械判読可能な形式で表現します。


ChatGPTよりずっとすごい…孫正義氏が「10年以内に生活がガラッと変わる」と言い切った"次にくるAI"の正体 人間の喜怒哀楽を自ら学習し「忖度」ができる
110
本書は、AIの最新動向に精通したサイエンス作家の竹内薫氏が、「AGIが実現したら私たち人間の暮らしや仕事や社会がどのように変わるのか」「私たちはAGIと共存できるのか」を、豊富な具体例とともに、わかりやすく解き明かします。※本稿は、竹内薫『スーパーAIが人間を超える日 汎用人工知能AGI時代の生き方』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは – きしだのHatena
229

スキルを高め多くのキャリアへの扉を開ける、IBMが「無料でAIを学べる」5つのオンラインコース | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
87
これらコースは完全に無料で、あなたのスキルを早急に高め、より多くのキャリアへの扉が開かれるように設計されている。取り扱っている内容は、AIにおける倫理、AIエージェント、RAG(検索支援型ジェネレーション)、LLM(大規模言語モデル)などの領域だ。無料でAIを学べるオンラインコース5選先日、IBMは5つの新しいAIコースをリリースした。

セキュリティインシデント発生!!復旧までに何してるの?インシデントレスポンス対応者のリアルインタビュー | サイバーセキュリティラボ
97
ー「本当はもっと時間をかけたいができない」「必要な対策だが受け入れてもらえない」 など、理想と現実のギャップを感じることはありますか? 理想的には、ネットワークアーキテクチャがセキュアに設計されており、あるセグメントでインシデントが発生したとしても、適切なアクセス制御で影響範囲を局所化できることが必要です。

ふと思った中々エグい妄想なんだけど、「死んだ我が子を生成AIで再現する」よりも「生きている我が子を生成AIで、”やりなおす”」とかも、出てくるかもしれない
118

「仮想DOM」という用語を使わない – fsubal
46

集団的好奇心に関する覚書|濱田太陽
51

最小限のMCP Host/Client/Serverをスクラッチで実装する
13
どういうことかというと例えば先のリポジトリにはmcp/dice/server.rbというMCP ServerのToolを登録する処理が実装されており、そこで@toolsにはdiceというkeyでToolを登録している。

エビデンスベースドプロダクトマネジメント – yuiseki
12

Cursor,Claude Codeなどが一回で読み込める行数について調べる
17

実録!GitHub Enterprise Cloud 導入 〜コスト増を乗り越えたわけ〜 – Leverages Tech Blog
51
(もちろん、これはあくまで「概算」であり、全ての効果を事前に正確に数値化することは難しいですが、判断材料の一つとしました) 工数削減効果算出 こうした機能面からの定性的なメリット評価と、工数削減を中心とした定量的な効果試算を総合的に検討した結果、ライセンス費用の増加を考慮しても、それを上回る価値が期待できると判断し、次の検証フェーズに進むことを決定しました。

とんでもない動画生成AI「FramePack」にコミュニティ産“叡智”拡張「FramePack-eichi」――現場はまだ燃えている
196

なぜNotionはAI時代の勝者とならないのか|いけぴ | プロダクトエンジニア
237
ただし、このような複雑なデータ構造をNotionアプリというユーザーインターフェースで完璧に隠蔽したこと、データの同期をリアルタイムで行い、多人数のコラボレーションが可能になるまでのユーザー体験を高い次元で完成させたのはNotionの発明だと考えている。

生成AIと大学教育:2025年4月の雑感 – bluelines
10
5.つまるところ、学生一人ひとりが自分で、「自らの学びを阻害してしまう生成AIの使い方」を避け、「学びや生産性を向上させる生成AIの使い方」をどんどん模索して実践するようにしなければならない。生成AIからどれだけ有意義な情報を引き出せるかは、人間が入力するプロンプト=本人の知識に依存するわけで、学生本人の知識や能力が向上しないままで大学生を終わるのもまずい。

バッチ処理を監視したいだけなんだが…
16
https://livesense.connpass.com/event/349898/ SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

バイブコーディングが機能しないルーティンタスクを救う、分割指示MCPサーバ
64

「生活保護を受けたら不利益がありますか?」AIの回答は“間違いだらけ”だった…実務家が語る“現実”とは | 弁護士JPニュース
11
たとえば、生活保護受給中に就職活動をして、他県の就職先の内定を得て、その近辺へ引越しをする場合には、自分で引越費用を捻出できず、誰からも援助を受けられないことを担当ケースワーカーに伝えて、引越費用の支給申請ができます。最近は、いわゆる「ゼロゼロ物件」という、初期費用なく引越しできる物件もありますから、生活保護を受けているからといって、許可制とか、引越しが制限されることはないのです。

TwitterのAPIを使っていたら、NTTデータから「日本では弊社が独占しているので米国のTwitter社からAPI取得するのは違法」というメールが来たことがある
21

Burp MCP Serverを使い、自然言語でBurpを操作する 脆弱性診断を自動化したい – Qiita
61

(最近あったのだと,Intruderをオンにしているのを忘れていたとか)
こういったイージーミスに時間をかけてしまうのは勿体ないので,素直にBurp MCPに調査を依頼しよう example.comにBurp経由で疎通できないのですが,設定ミス等ありますか? Postmanでやれよと言われたらそれまでだが,repeaterを使って連続してリクエストを飛ばせると診断の効率があがるのではないだろうか。


Boost Node.js with V8 GC Optimization
19

テクウヨ(テック右翼)やAIアノン(AI信者)ってミソジニーとかウヨ拗らせてる奴が多すぎるんだよな。こうやってミソジニーポルノ量産に留まらず、ウヨやクソオスの憎悪煽動やデマ製造にも使われてる
37

Scalaでフリーランスはじめた感想 – xuwei-k's blog
20

RAGで使用するPDFの前処理を検証(PDF→マークダウン形式) – Qiita
128

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。 – 人生に疲れた男のblog
233

mastra-ai/mastra | DeepWiki
9

AWS運用入門 第2版 | SBクリエイティブ
18

SaaS設計レビュー 観点チェックリスト【2025年版】
455

GitHub – actions/ai-inference: An action for calling AI models with GitHub Models
10

LangChain4Jで雑なAIコーディングエージェントを作る – きしだのHatena
9

Past, Present, and Future of Sorbet Type Syntax – Jake Zimmerman
4

GitHub – syumai/sbx: an easy-to-use command-line tool for running commands with macOS sandbox-exec policies using flag-based interface
8

メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと
3
証拠として届いた商品と取引画面を記録させてもらい、しかるべきき対応を進める 特に今回は発送元のコンビニと発送時間が記録されていたため、すぐに当該コンビニの防犯カメラ映像を差し押さえることで誰がやったかの特定は可能かもしれないため、すぐに動くとのことでした。

Gemini Deep Researchで差をつける!学会発表前にやるべき『研究テーマの現在地』把握術|genkAIjokyo|ChatGPT/Claudeで論文作成と科研費申請
7

【今週の話題】OpenAI Codex CLIがマルチプロバイダサポート、Rust実装が追加
9
dnakov氏のブランチでは、この問題を解決するため、Codex CLIの内部にChat Completion APIとResponses APIの通信を変換するレイヤーが実装されていました。設計思想としては、Node.js版と同様に、シェルコマンドを起点とし、生成されたパッチを適用してファイルを編集するサイクルを繰り返すエージェント的なアプローチを踏襲しています。

UI の一部を非表示にする React の Activity コンポーネント
17
<Activity> コンポーネントを使用すると、mode=hidden の状態でレンダリングされているときに API からデータを取得しておくことができます。 条件付きレンダリングを使用してコンポーネントを切り替える場合には、<PostList> を表示する条件が true になったときに初めてコンポーネントがマウントされ API からデータを取得します。

📝Playwright-mcp を使ったE2Eテストスクリプトの作成を試してみた
19

Unity歴10年のエンジニアがUnreal Engineを学ぶときに戸惑ったこと – Qiita
20

GitHub – liveblocks/frimousse: A lightweight, unstyled, and composable emoji picker for React.
5

明日からできる!GitHub Copilot + GitHub MCP Serverで始めるAI駆動開発
274

Hesper64(100)|世界初デュアルアクションキー搭載・ロープロファイルキーボード – TALPKEYBOARD BLOG
26
https://presale.nicstek.com/ Nics Hesper64(100) Dual-Action Low-Profile Keyboard 価格:未定(事前登録受付中) 参考リンク:公式プレセールページ Hesper64(100)は、世界初となる「デュアルアクション」技術を搭載したロープロファイルメカニカルキーボードです。

OAuth/OIDCをまとめてみる(下書き段階です!)
25

今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
111
UV Studyで登壇した資料です SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

Safariに特化した広告ブロックアプリ「280blocker」で広告を消してみた、Chromeなど他のアプリも「DNSブロック」で一部の広告を回避可能
13

AIと本音トーク:エンジニアの仕事、これからどうなる?
26

コメント

タイトルとURLをコピーしました