2025-03-02 23:00 はてなブックマーク テクノロジー 人気エントリー

タイトル ブックマーク数

中華製品って日本だと偏見であんまり売れないけどAnkerはめっちゃ売れてる→「Ankerはシンプルに品質がよい」「iPhoneも中国製」
296
中華製品って日本だと偏見であんまり売れないけどAnkerはめっちゃ売れてる→「Ankerはシンプルに品質がよい」「iPhoneも中国製」 – posfie
Ankerの信頼感は半端ない。
ガジェット 5割 オーディオ 1割 電波 1割 VTuber 2割 エロゲ,その他 1割
逆張りSONY大好きSONY信者
星読み
@XPERIAAAAAAAAM2 @XperiaZ1_SOL23
lit.lin…

AIをシステム開発に活かすコツ、全部書く|kmagai
1145
AIをシステム開発に活かすコツ、全部書く|kmagai
今や、AIを活用してソフトウェア開発すること自体は一般的になり、一種のブームと化している。 しかし、Web上で見かけるのはワンショットでテトリスを作る程度の小規模なプロジェクトの話がほとんどで、驚けるものの、正直あまり実用性は無いように感じる。 俺たちが本当に知りたいのはテトリスの作り方じゃねえ!現実の中規模以上のシステム開発で、いかに楽…

自分のコーディングスタイル(TDD/DDD/FP)をAIに叩き込む
80
自分のコーディングスタイル(TDD/DDD/FP)をAIに叩き込む
AI に自分のスタイルでコードを書かせたい。
自分のコーディングスタイルを端的にまとめると、たぶんこう。
これをAIに叩き込みたい。資料を読ませてプロンプトを作って、それにそって実装させる。

ソフトウェアが成功する仕組み – bonotakeの日記
175
ソフトウェアが成功する仕組み – bonotakeの日記
この記事は、ソフトウェア工学が専門のMITのDaniel Jackson教授が書いたブログ記事 "How software succeeds"を、本人の許可の元翻訳するものです。 なおこの記事と同じトピックを扱っている、彼のTEDx Talkもあります。 ソフトウェアが成功する仕組み 優れたソフトウェアへの第一歩は「成功のシナリオ」である …

Cline / RooCodeを安全に使うためにDevContainerを使い始めた
126
Cline / RooCodeを安全に使うためにDevContainerを使い始めた
AIコーディングエージェントは便利ですが、意図しない挙動を行った時に、被害を最小限にとどめる工夫がいるな〜と思っています。例えば、なんらかの設定をミスって、rm -rfが暴走するとか、無限ループを実行してしまうといったインシデントが考えられます。
当初そのために、今お買い得なXserver VPSを借りて快適な独…

ついに来た拡散言語モデル|shi3z
122
ついに来た拡散言語モデル|shi3z
Inception Labs
We are leveraging diffusion technology to develop a new generation of LLMs. Our dLLMs are much faster and more efficient...
Inceptionという会社のMercuryという拡散言語モデルがすごい。 いつか出るだろうと思っていたのだが、なかなか姿を見せなかった、拡散言語モデルである。 スピードの差は一目瞭然 速すぎワロタ いまAIは、「頭の良さの差」を競う段階に来ている。 「頭の良さ」を測る尺度はたくさんあるが…

AIはウクライナの状況をどのように見てるか
109
AIはウクライナの状況をどのように見てるか
どのAIも妥協せえって立場みたいだなお前らって自分はAIよりも優れた客観性と論理力を持ってると思ってるのかな?プロンプトだせって言ってるや…
どのAIも妥協せえって立場みたいだなお前らって自分はAIよりも優れた客観性と論理力を持ってると思ってるのかな?プロンプトだせって言ってるやつ馬鹿?何も読んでないのバレバレじゃんこのぐらいの文章読めるようになろうよブ…

AIエージェント時代のエンジニアになろう #jawsug #jawsdays2025 / 20250301 Agentic AI Engineering
209
AIエージェント時代のエンジニアになろう #jawsug #jawsdays2025 / 20250301 Agentic AI Engineering – Speaker Deck
2025.3.1 JAWS DAYS 2025で発表した資料です。
AIエージェント時代のエンジニアになろう:Agentic Workflows から環境に溶けこむAmbient Agents まで基礎と実践…

フロントエンドで日時処理と戦うために 2025 ver
175
フロントエンドで日時処理と戦うために 2025 ver – Speaker Deck
JSConf.jp おかわり Node学園46時限目
– https://nodejs.connpass.com/event/344588/
X
– https://twitter.com/sajikix
JSConf.jp おかわり Node学園46時限目
– https://nodejs.connpas…

Cursorを3週間使った所感・Clineとの違いまとめ
86
Cursorを3週間使った所感・Clineとの違いまとめ
3週間ほど前、ニケちゃんさんが公開していたCursorのリファラルコードを使わせていただき、1ヶ月間Cursorを無料で使用できることになった。※6名しか紹介できない仕様らしいので、早めに登録できて運が良かった。
本記事では、3週間程度Cursorを使ってみての所感とClineとの違いについてまとめる。ただし網羅的な比較というよりは、私が使…

ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて
33
ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて | ギズモード・ジャパン
<small>2024年3月18日の記事を編集して再掲載しています。</small> デスクに着いているときは、ノートパソコンを充電に繋いでおくべき。いつ移動になってもいいように、常にフルの状態をキープしておくべき。充電ケーブルはなるべく繋いでいた方が、マシンの性能が上がる。実はそれ都市伝説です…。充電完了したら…

Intel の1971年製 4004 CPU が5日間の待機後に Linux を起動する印象的なハック – BigGo ニュース
39
Intel の1971年製 4004 CPU が5日間の待機後に Linux を起動する印象的なハック – BigGo ニュース
技術的な魔法とも言える驚くべき偉業として、プログラマーの Dmitry Grinberg が Intel の初の商用マイクロプロセッサ、1971年製の 4004 で Linux を起動することに成功しました。この画期的な成果は、ビンテージハードウェアの可能性の限界を押し…

Xに頼らずAI関連情報をキャッチアップする
254
Xに頼らずAI関連情報をキャッチアップする
こんにちは。
突然ですが、X、最近ダルくないですか?
それでも、AIやテック関連の有益な情報が時々流れてくるため、ついつい「次は何か面白い情報があるかも」と思ってスクロールを続けてしまいます。

コードレビュー時に"しないこと"3選 – Qiita
86
コードレビュー時に"しないこと"3選 #レビュー – Qiita
はじめにエンジニアとしての経験がある程度増えてくると、コードレビューを担当することも増えてくると思います。コードレビュー時にするべきことはたくさんあると思うので、あえて今回はコードレビュー時に …
Go to list of users who liked
Delete article
Deleted articles cannot…

もう少しテストを書きたいんじゃ〜 #phpstudy
89
もう少しテストを書きたいんじゃ〜 #phpstudy – Speaker Deck
第173回 PHP勉強会@東京でのメイン発表枠の資料です
https://phpstudy.connpass.com/event/344583/
第173回 PHP勉強会@東京でのメイン発表枠の資料です
https://phpstudy.connpass.com/event/344583/

SpeakerDec…


Rubyと自由とAIと
44
Rubyと自由とAIと – Speaker Deck
2025/03/01 TokyoWomen.rb #1 の基調講演。
https://tokyowomenrb.connpass.com/event/342573/
2025/03/01 TokyoWomen.rb #1 の基調講演。
https://tokyowomenrb.connpass.com/event/342573/

Speak…


初心者エンジニアに最初に読んでほしい工数見積もりの話 – Qiita
14
初心者エンジニアに最初に読んでほしい工数見積もりの話 #スケジュール管理 – Qiita
はじめに私は、未経験から入社して2ヶ月のエンジニアです。今回は、そんな初心者エンジニアが研修課題を進めていくに当たって学んだ、工数見積もりについてお伝えしていきます。経緯この記事は、私の失敗…
Go to list of users who liked
Delete article
Deleted artic…

GitHub – mobile-dev-inc/Maestro: Painless E2E Automation for Mobile and Web
18
GitHub – mobile-dev-inc/Maestro: Painless E2E Automation for Mobile and Web
Painless E2E Automation for Mobile and Web. Contribute to mobile-dev-inc/Maestro development by creating an account on GitHu…

「社会人漫研」という名目で貸会議室を借りてお菓子や飲み物を持ち寄りだべりながら絵などを描くというサークルをやっているが、思った以上に楽しい
30
「社会人漫研」という名目で貸会議室を借りてお菓子や飲み物を持ち寄りだべりながら絵などを描くというサークルをやっているが、思った以上に楽しい – Togetter [トゥギャッター]
これはやってみたい
漫研
会議室
社会人
部活
昨年から思い立って「社会人漫研」という名目で貸会議室を借りてお菓子や飲み物を持ち寄りだべりながら絵などを描く、というサークルをやってるんだけど本当に思った以上に楽しいので…

【朗報】「えっ、全員フォトショ使っていいのか!」「しかもiPhone版基本無料でいいぞ!」 – すまほん!!
37
【朗報】「えっ、全員フォトショ使っていいのか!」「しかもiPhone版基本無料でいいぞ!」 – すまほん!!
Adobeは公式プレスリリースにて、世界的な画像編集ソフトであるPhotoshopのiPhone版アプリをリリースしたことを発表しました。同時に、ウェブブラウザ版もリニューアルし、Androidスマートフォン向けアプリも2025年内に提供予定であることを明らかにしています。2月2…


北朝鮮がBybitから盗んだ仮想通貨2200億円、超速で世界に散る
166
北朝鮮がBybitから盗んだ仮想通貨2200億円、超速で世界に散る | ギズモード・ジャパン
Mt.GOXの390億円、CoinCheckの580億円も真っ青の、総被害額2200億円!ドバイの仮想通貨取引所Bybit(バイビット)が先月21日ハックされ、14億6000万ドル(約2200億円)相当のイーサリアムが盗まれて「暗号資産史上最大の盗難事件」と騒がれています。本件でFBIは同26日、北朝鮮の…

50代サラリーマン夫婦必見!楽天アフィリエイトプラス○○で月10万円の副収入を実現する方法~セカンドライフを豊かにする副業戦略~
10
50代サラリーマン夫婦必見!楽天アフィリエイトプラス○○で月10万円の副収入を実現する方法~セカンドライフを豊かにする副業戦略~ | ハッピー主夫ライフ
皆さん、こんにちは!毎週火曜日更新しますので宜しくお願い致します!たまに不定期です・・・ 兼業主夫が楽しく暮らす為の情報を発信していきます。まだまだ不確定な部分は多いが、計画は立ててPDCAを回していきます!このサイトにはアフィリエイト広告

Cursorに自分のnoteとObsidianを読み込ませて記事を書いてもらう|dora_e_m
10
Cursorに自分のnoteとObsidianを読み込ませて記事を書いてもらう|dora_e_m
はじめに 最近、Cursorを使って文章を書いてみよう!という記事をよくみかけるようになりました。これは面白そうだなー、自分が普段書いてるnoteとかにも役に立ちそうだなーと思って試してみたんですが、これがすごく効率的で面白かったので、noteにしたためます。 従来の文章作成の悩み ブログを書い…

Cursor Directory
139
Cursor Directory
Find the best cursor rules for your framework and language

脱VPNは夢のまた夢? 日本のゼロトラストの進捗状況が調査で判明
14
脱VPNは夢のまた夢? 日本のゼロトラストの進捗状況が調査で判明:セキュリティニュースアラート – ITmedia エンタープライズ
NRIセキュアテクノロジーズは「企業における情報セキュリティ実態調査2024」を発表した。同調査から日本企業の生成AI活用状況やゼロトラストへの移行状況が明らかになった。
NRIセキュアテクノロジーズは「企業における情報セキュリティ実態調査2024」を発表した。同調…

Next.js 15.2
11
Next.js 15.2 | Next.js
Next.js 15.2 includes updates for debugging errors, metadata, Turbopack, and more.
Wednesday, February 26th 2025
Next.js 15.2 includes updates for debugging errors, metadata, Tu…

無料で同じ内容のファイルを見つけてクローンに置き換えストレージの空き容量を確保できるmacOSアプリ「dedup」
5
無料で同じ内容のファイルを見つけてクローンに置き換えストレージの空き容量を確保できるmacOSアプリ「dedup」 – GIGAZINE
macOSで採用されているファイルシステム「Apple File System(APFS)」には「ファイルをコピーする際に、データそのものはコピーせずに元ファイルへの参照情報のみを作成する」というクローン機能が搭載されています。「dedup」はこのクローン機能を…

Python における int(a / b) と a // b について – えびちゃんの日記
6
Python における int(a / b) と a // b について – えびちゃんの日記
a / b の時点で float になって誤差が出てしまうので、$\floor{a/b}$ になってくれるとは限りません。というのがよくある説明です。 「誤差が出てしまう」と言われると、「では実際にそういうケースを構築してください」「誤差が出ない範囲を教えてください」と言いたくなってしまうのが人情という…

GraphRAG Toolkit を使って Amazon Bedrock で GraphRAG を構築する – Taste of Tech Topics
10
GraphRAG Toolkit を使って Amazon Bedrock で GraphRAG を構築する – Taste of Tech Topics
こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 今回は AWS が提…

ドラッガーに学ぶスクラムマスターとしての振る舞い方
9
ドラッガーに学ぶスクラムマスターとしての振る舞い方 – Speaker Deck
2025/02/26 KAGのLT会
2025/02/26 KAGのLT会

SpeakerDeck


Go 1.24で入ったGo製ツールの管理機能が便利だったのでおすすめしたい – 焼売飯店
76
Go 1.24で入ったGo製ツールの管理機能が便利だったのでおすすめしたい – 焼売飯店
Go 1.24の新機能で、Go製ツールのバージョンをGo Modulesで管理できるようになったので、その概要と便利なポイントを紹介していきます。 これまでのGo製ツールのバージョン管理について これまで、Go製ツールのバージョンを管理する方法として標準的なものはありませんでした。 そのため、仕方なく直接 g…

米テスラ株、2カ月半で4割安 マスク氏嫌われ販売急減:時事ドットコム
32
米テスラ株、2カ月半で4割安 マスク氏嫌われ販売急減:時事ドットコム
【ニューヨーク時事】米電気自動車(EV)大手テスラの株価が、昨年12月中旬に付けた史上最高値から2カ月半で4割安と急落している。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)とトランプ米大統領の関係の近さが好材料視されて一時急騰したが、既に値上がり分が帳消しに。むしろ米欧でマスク氏への嫌悪からテスラ車販売が急減しているとみられ、株価を…

GitHub、あらゆるエディタやIDEとGitHub Copilotとの統合を可能にする「Copilot Language Server SDK」を一般公開
18
GitHub、あらゆるエディタやIDEとGitHub Copilotとの統合を可能にする「Copilot Language Server SDK」を一般公開|CodeZine(コードジン)
米GitHubは、Language Server Protocol(LSP、言語サーバプロトコル)を通じたエディタやIDEとGitHub Copilotとの連携を実現する、「Copilot Language S…

tenv: Terraform のバージョン管理をしよう – kakakakakku blog
18
tenv: Terraform のバージョン管理をしよう – kakakakakku blog
普段 Terraform のバージョン管理ツールとして tfenv を使っている.機能面で困ることはないけど,tfenv の GitHub リポジトリを確認すると,直近数年は特にアップデートがなく,メンテナンスの観点で少し不安を感じていた💦 github.com 念のため tfenv の代替ツールを探し…

米テスラ株、2カ月半で4割安 マスク氏嫌われ販売急減:時事ドットコム
143
米テスラ株、2カ月半で4割安 マスク氏嫌われ販売急減:時事ドットコム
【ニューヨーク時事】米電気自動車(EV)大手テスラの株価が、昨年12月中旬に付けた史上最高値から2カ月半で4割安と急落している。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)とトランプ米大統領の関係の近さが好材料視されて一時急騰したが、既に値上がり分が帳消しに。むしろ米欧でマスク氏への嫌悪からテスラ車販売が急減しているとみられ、株価を…

小説やマンガのような創作物のタイトルを翻訳するのが難しい理由とは、AIによる翻訳と人間の翻訳は何が違うのか?
7
小説やマンガのような創作物のタイトルを翻訳するのが難しい理由とは、AIによる翻訳と人間の翻訳は何が違うのか? – GIGAZINE
by Christchurch City Libraries
私たちは過去最高の大ヒットを記録しているのと裏腹に価格高騰などの影響でサーバー運営が非常に苦しい状態です。打てる手は全て打ちましたが、それでもまだ危機的状況にあります。なので、GIGAZINEの物理的なサー…

グーグル、Android端末内の写真を「予告なし」の更新でスキャン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
12
グーグル、Android端末内の写真を「予告なし」の更新でスキャン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
数週間前、アップルがユーザーに知らせないまま写真をスキャンしてランドマークを照合していたことが発覚した。ユーザーには事前に説明がなく、セキュリティ専門家の間で騒動になった経緯がある。現在、同様の事態がグーグルでも起きている。問題は技術そのも…


日本食のアイコンって多すぎない?
17
日本食のアイコンって多すぎない?
🍙🦀🍠🍣🍡🍤🍢🍚🍥🍘🍧🍡とか🍥とか、外国人わからんだろうなぁ
🍙🦀🍠🍣🍡🍤🍢🍚🍥🍘🍧🍡とか🍥とか、外国人わからんだろうなぁPermalink | 記事への反応(1) | 22:25 ツイートシェア
🍡とか🍥とか、外国人わからんだろうなぁPermalink | 記事への反応(1) | 22:25 ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(1) | 22:…

Gemini Code Assist によるコーディング支援が無償で利用可能に | Google Cloud 公式ブログ
4
Gemini Code Assist によるコーディング支援が無償で利用可能に | Google Cloud 公式ブログ
世界中の開発者が、実質無制限の無料 AI コーディング支援と、コード レビュー支援を受けられるようになりました。
Senior Director, Product Management
最新の開発者向け DORA の 調査によると、開発者の 75% 以上が日常業務で AI を利…

バーチャルAI社員のマーケットプレイス – 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
19
バーチャルAI社員のマーケットプレイス – 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
こういうのあったら世界は変わるか? 実際に作ってみるか? データマネジメント2025年〜2030年はこういう話になってくるか? どんなサービスか バーチャルAI社員のマーケットプレイス。 クリエイターや事業家が、人を雇わずに(あるいは少人数で)ビジネスをスケールさせるためのプラットフォーム。 All in One…

「Evernote」はどこに行ったのか? 〜始まりから成長、日本との深い関係、そして凋落の足跡〜
6
「Evernote」はどこに行ったのか? 〜始まりから成長、日本との深い関係、そして凋落の足跡〜
かつて「もう紙のノートはいらない」と言わしめたデジタルノートサービスが、Evernoteである。数あるメモアプリの中でも一時は圧倒的な存在感を放ち、多くのユーザーの“第二の脳”として君臨していた。 しかし近年、その名前を耳にする機会がめっきり減ったと感じる人は多いのではないか。本記事では、Everno…

Datadog Continuous Profiler活用事例: Goのiteratorの導入でCPU時間半減、メモリ確保量1/100を達成 🎉 | CyberAgent Developers Blog
27
Datadog Continuous Profiler活用事例: Goのiteratorの導入でCPU時間半減、メモリ確保量1/100を達成 🎉 | CyberAgent Developers Blog
Datadog Continuous Profiler を用いてボトルネックを特定し、Go1.23 から追加された iterator を活用してコードをリファクタリングした結果、CPU 時間を 5…

インラインで条件分岐する CSS の if() 関数
18
インラインで条件分岐する CSS の if() 関数
if() 関数は CSS Values and Units Module Level 5 という仕様で提案されている関数です。if() 関数は CSS でインラインの条件分岐を可能にします。
2025.03.01
if() 関数は CSS Values and Units Module Level 5 という仕様で提案されている関数です。if(…

一度は触れてほしい、ターミナルが美しいと思えるツール5選+α – Qiita
320
一度は触れてほしい、ターミナルが美しいと思えるツール5選+α #Linux – Qiita
はじめにこんにちは!ITスクールRareTECHにてCS(Customer Support)を担当している池村です。今回の記事は、ターミナルで使える便利ツールのご紹介です。サードパーティ製のツー…
Go to list of users who liked
Delete article
Deleted ar…

Appleの「探す」ですべてのBluetooth対応端末を追跡可能な「nRootTag」攻撃を研究者が発見、あらゆるスマホやPCが意図せずAirTag代わりに
14
Appleの「探す」ですべてのBluetooth対応端末を追跡可能な「nRootTag」攻撃を研究者が発見、あらゆるスマホやPCが意図せずAirTag代わりに – GIGAZINE
Appleが提供している「探す」機能のネットワークの脆弱性を利用し、対象スマートフォンやPCなどを「紛失したAirTag」だと誤認させて追跡する攻撃方法があることを、アメリカ・バージニア州にあるジョージ・メイソン大学の…

Web3 のマルウェアが話題なので解析してみた
90
Web3 のマルウェアが話題なので解析してみた
npm run dev すると悪意のあるコードが実行されてウォレット情報が抜かれるという記事が話題になっていたので、どういうコードが実行されているのか解析してみました。
話題になっている記事の著者は、難読化されたコードを AI に投げて、Ethereum のウォレットが抜かれると説明していましたが、本当にそれだけなのか?ということを確認してみます。

Claude Codeを使ってみた
24
Claude Codeを使ってみた
Claude Codeとは、ターミナル上で動作し、コードベースを理解し、自然言語による指示を通じてより速くコーディングを支援するエージェント型コーディングツールです。開発環境に直接統合することで、追加のサーバーや複雑なセットアップを必要とせずにワークフローを効率化します。
Home - Anthropic

サンワサプライの「プログラマブルキーボード 400-SKB075」で効率アップ! たった3つのキーがExcel作業をラクにしてくれました | ROOMIE(ルーミー)
24
サンワサプライの「プログラマブルキーボード 400-SKB075」で効率アップ! たった3つのキーがExcel作業をラクにしてくれました | ROOMIE(ルーミー)
サンワサプライの「プログラマブルキーボード 400-SKB075」は、3つのキーしかないミニキーボード。ショートカットや文字列入力などを自由に設定でき、作業効率が大幅に向上! 打鍵感も快適で、普段のPC操作から仕事での特定の作業まで…

AIチョットワカル絵描きのイラストその他の生成AIに対する現在のスタンスと建設的な意見|natsuki
107
AIチョットワカル絵描きのイラストその他の生成AIに対する現在のスタンスと建設的な意見|natsuki
以前こんな記事を書いたのですが、現在のスタンス等についてまた書きたいと思います。 結論から言うと、一部(というより一部以外と表現した方が良いかもしれない)の生成aiとその推進派のことを最低最悪だと思っています。 実は私も修士論文の研究で機械学習(最近aiと呼ばれている(後述しますがこの呼称も不…

コメント

タイトルとURLをコピーしました