2025-05-25 00:02 はてなブックマーク テクノロジー 人気エントリー

タイトル ブックマーク数

「男性が女性の胸に惹かれるのは本能か?」胸を露出して暮らす部族の男性を調査した研究 – ナゾロジー
228

ChatGPT、こっちの方が知識がある分野だと平気で嘘ついてるのがわかるので、「いや違うよ、こうだよ」と入力すると「その通りです」と自分の嘘は存在しなかったように解説し始めるのちょっとだけムカつく
281

BIZ UDPゴシックと99.99%同じだけど、数字が等幅の「帳票 UDPゴシック」フォント公開 – プログラミング生放送
483

TS特化Clineプログラミング
201
mizchi / tskaigi 2025 ※これだけコピペして持ち帰ってください APIまたは概念が類似しているライブラリを書き換えさせる 90%自動化できる(最後は気合) これもマイグレーションガイドを用意したい もし、第1幕から壁に拳銃をかけておくのなら、第2幕にはそれが発砲されるべきである。 (エフェクトシステムがほしい…) $ deno init おわり。

生成AIに「要件定義プロンプト」を作らせてみたら、未来が見えた話 – Qiita
129

ロボットアニメ初心者だからロボットアニメの用語がわからない
120
本当はガンダムはこれまでにミームを受動喫煙してるから、例えばニュータイプがテレパシーっぽい力で見えてない物に気付いたり離れた敵と議論戦闘したり念力?で複数のマシンを動かしたり、能力発動時にフレクサトーンの音がするっていうのは知ってるが、こちらの作品でもそれが通るとは限らないしな。

中1になる妹がスマホ買ってもらえるんだけど、iPhoneにこだわりすぎて困る→「買ってもらえるだけマシでは」「学生のうちは死活問題」
66

どんなにAIが利口になっても、選挙をAIに任せてはいけない – シロクマの屑籠
61
今はまだ、AIにSNSの返信を丸投げする行為がチラホラみられる程度で済んでいるし、いくらなんでも選挙の投票先をAIに決めさせようとする人は稀だろうが、近い将来、人間がますますAIにもたれかかり、それを支援のツールとしてではなく判断や意見の代行者として、なんなら行為の代行者として用いるようになった近未来においては、人間自身が判断や意見の主体であるという感覚が失われていくかもしれない。

ChatGPT上で障害対応をシミュレートする
56

複雑なフォームを継続的に開発していくための技術選定・設計・実装 #tskaigi / #tskaigi2025
118
SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

技術書をソフトウェア開発する
90

数理最適化と機械学習の融合
53

君だけのオリジナル async / await を作ろう / TSKaigi 2025
56

「chatGPT、ちょっとやばいかもしれない」精神科医曰く生成AIを使い続けた結果、深刻な精神的ダメージを受ける場合がある
22

Announcing a new IDE for PostgreSQL in VS Code from Microsoft | Microsoft Community Hub
92

Windowsからどうしても消されない12KBのアイコンファイル「moricons.dll」とは?
17

学生がAIで「知性をサブスク」する。教育現場に混乱を巻き起こすAI
146
AIが普及し始めた時期には、各地の学校区(教育委員会のようなもの)に「AI推進派のコンサルタント」が現れて、教師たちに生成AIを授業に取り入れるよう働きかけていたといいます。

ブラウザ拡張開発者ワイ、Firefoxが好きになってしまう
211
運営団体のMozillaは非営利法人ですが検索ロイヤリティや寄付などで年間7億米ドル以上の収入があります。iOS版Firefox(Gecko搭載)リリースを待ち構えるフットワークの軽さもあります。Web Extension標準化を常にリードし爆速で実装してます。」Firefox「V2に完全対応かつサポート継続します。

【もっと早く出会いたかった】「40%キーボード」を試したら…→”狂ったように”ドはまり。小さすぎるのに実用的な”魅惑の配列”を語りたい。
182

人文・社会科学系の文献管理には「Juris-M」を使うべし【Zoteroの上位互換】 – エゾシカ語研究
86
juris-m.github.io 「Juris-M」は、多言語の扱いに対応していないZoteroの「改良版」として、主に法律関係の研究と多言語を用いる研究を支援するための文献管理ソフトとして開発されたものだ。

トランプ大統領 iPhoneなど 米で生産しないスマホ 関税の意向 | NHK
25
2025年5月24日 12時10分
関税 アメリカのトランプ大統領は、IT大手のアップルのiPhoneや韓国のサムスン電子などのスマートフォンについて、国内で生産せずに輸入する場合、関税を課す意向を示しました。アップルのティム・クックCEOは5月1日、トランプ政権による関税措置の影響を避けるため、当面、アメリカで販売されるiPhoneのほとんどは中国ではなくインドで生産すると明らかにしていました。

【書き起こし】東方錦上京におけるAIの使用について、神主ZUNの意志【東方ステーションより】|霜月レイ / S-Rey
50
で、ボスの名前「錦上あい」ちゃんだったらどうする?w 神主: という感じで僕が「生成AIを使っている」と言っていても、「"使われて"いない」(注・「道具に使われる」等の意味で、「使われていない」。 まりお: ラスボスの名前「錦上あい」ちゃんだったらどうする?w 神主: ただ勘違いしないで欲しいのは、僕はクリエイティブな部分にはAIを使っていないです。

GitHub WorkflowにClaude Codeを統合するとレビューもPRもよしなにやってくれる良い話🎉
9

GoogleがAIで映画を作れるツール「Flow」を発表、画像生成AI「Imagen」や動画生成AI「Veo」を統合しシーン生成からカット編集まで実行可能
15

TypeScriptとVercel AI SDKで実現するLLMアプリケーション開発:フロントエンドからバックエンド、そしてChrome拡張まで | ドクセル
31

継続的に安全なコンテナでサービスを稼働するために行ったこと – WHITEPLUS TechBlog
17
cloud.google.com Artifact Analysisはイメージのpush時だけでなくpushしてから30日間は定期的に再スキャンされるため、リリース頻度が少ないサービスでも安定して脆弱性を見つけることができます。

SpringBootにおけるオブザーバビリティのなにか
21

Googleの新しい音声AIが、高性能だし、無料で使えるしで、これは使える!と思いました|カレーちゃん
19
どうぞごゆっくりお楽しみください! Gemini2.5 Pro Preview TTSSpeaker: Algenib APIでは、Google AI Studioの次の < > の箇所をクリックすると、Pythonのコードが表示されるので簡単に使うことができます。

Web Streams APIの基本と実践、TypeScriptでの活用法 / TSKaigi 2025 Web Streams API
16
セッション情報はこちら↓
Web Streams APIの基本と実践、TypeScriptでの活用法 | TSKaigi 2025
TSKaigi 2025 のスピーカー、トーク情報です。
SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。TSKaigi 2025 のセッション資料です。

Anthropic API でエージェント構築するための新機能|npaka
35
・指定されたMCPサーバーに接続・利用可能なツールを取得・どのツールを呼び出すか、どの引数を渡すかの理由を取得・十分な結果が得られるまで、ツール呼び出しをエージェント的に実行・認証とエラー処理を管理・統合されたデータを含む拡張レスポンスを返す 「Remote MCPサーバ」のエコシステムは拡大を続けており、個別の統合を構築することなく、AIアプリケーションに簡単に機能を追加できます。

ネット接続なしにスマホで高速に動く賢いAI「Gemma 3n」
32

Type Challengesに新しい問題を追加して Type ChallengesのMaintainerになった話
12
SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。TSKaigi 2025の登壇資料です。

ts-morphで、 人間も編集できるコード生成を実現しよう! | ドクセル
11

Python×株式投資:月利3〜5%を狙う自動スクリーニング戦略 – Qiita
399

TypeScriptネイティブ移植観察レポート TSKaigi 2025
14
SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

Gemini x Google スライド連携で、プレゼン作成をもっとスマートに!|Gemini – Google の AI
11

GitHub – jz5/FORM-UDPGothic: 帳票 UDPゴシック。BIZ UDPゴシックと 99.99%同じ。
28
There was an error while loading. Please reload this page. There was an error while loading. Please reload this page. モリサワ BIZ UDPゴシック (Version 1.051) の「1」と「1(全角)」の幅のみを変更し、数字(0〜9)を等幅にしたフォントです(※)。

バランスを見極めよう!実装の意味を明示するための型定義 TSKaigi 2025 Day2 (5/24)
9

tsgoが公開。TypeScript 7向け新コンパイラのインストール手順と10倍高速化検証
10
https://github.com/tonkotsuboy/tsgo-playground 上記の比較を見ると、tscの合計処理時間(Total time)が0.28sであるのに対し、tsgoの合計処理時間(Total time)が0.026sでとなり、10.8倍の高速化が達成されていることがわかります。

乗っ取られた証券口座、闇サイトに14万件 ダークウェブで売買か(朝日新聞) – Yahoo!ニュース
28

難しいナップサック問題はどこにある?
12
先に定義した費用対効果が大きいものから順に詰めていき、入りきらなくなるアイテムを入る大きさに「切って」入れれば、それよりも価値の合計が大きくなる解は他にありません。これにより貪欲法が大きいアイテムから入れていくことになり、容量の空きが少ない、比較的良い下界値を得ることができ、分枝限定法でもそれなりに効率よく分枝していくことができます。

VueUseから学ぶ実践TypeScript #TSKaigi #TSKaigi2025
11

Plugin System in Rust based JavaScript / TypeScript Linters
4
TSKaigi 2025 SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

uv + ruff + tyを使ったモダンな環境でdiscord bot作ってみよう
14
今回使っているのは load_extensionですが、reload_extensionにするとbotを再起動せずに変更を試すことができます(hot reload) めちゃ便利 参考記事)
discord.py でCog・Extensionを使ってみよう!
今回は、uv + ruff + tyを使いつつ割と本格的なdiscord botを作っていきました。

デスクトップかつ手のひらサイズのゲーミングPC…ん? PC?
11

TypeScript Language Service Plugin で CSS Modules の開発体験を改善する
13

静的解析で実現したいことから
逆算して学ぶ
TypeScript Compiler
9
TSKaigi 2025の登壇資料です SpeakerDeck Copyright © 2025 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators.。

Claude Code で5時間で2つのミニアプリを作った話
28
ideviceinstaller はこちらのライブラリ
https://github.com/libimobiledevice/ideviceinstaller 使い方解説
コマンドラインからiOS実機にアプリをインストールする - Qiita
前回、コマンドラインでのiOSアプリのビルドについて投稿しました。今回はさらにコマンドラ…
以下のような画面のアプリができましたが の機能は実現できませんでした。

「20GBを200円から購入できた」──メルカリモバイル、“ギガ売買”の取引事例を公開 今後はXでも発信
6
永井氏は、メルカリモバイルの誕生背景として、「現状契約されている料金プランと実際に使用されているデータ容量にギャップが生じている」課題点を挙げた上で、「自宅にある使わなくなった物を誰でも簡単に次に必要とする他人に売れる、いわば物を循環させる体験をモバイルサービスにも適用できないか、という発想から誕生した」と説明した。

GeminiでdbtのDescriptionを自動補完したら、2,000件以上のメタデータ整備が1分以内で完了した話 – LegalOn Technologies Engineering Blog
35
この課題を解決するため、Vertex AI のGeminiとグラウンディングにVertex AI Searchを活用し、DBのスキーマファイル情報からBigQuery上のdescriptionを半自動補完するシステムを構築しました。

現場のAI活用希望 vs セキュリティ – 板挟みコーポレートエンジニアのためのセキュリティ・ガバナンス実践録 – GMO Flatt Security Blog
38
悪意ある入力によって生成AIに想定外の動きを行わせる攻撃であり、これによって生成AIを利用するWebサービスが裏で利用しているプロンプト(システムプロンプト)が抜き取られるというケースも多発しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました